ベッドを買い替えることにした。
近隣の家具屋を下見してみたところ、ベッド枠とマットレスとで、かなりの額になるということがわかった。
しかもダブルサイズなので、更に値段がアップする。
ベッド本体は、総檜製のスノコタイプで、ヘッドボードのないシンプルなやつをネットで見つけた。
これなら、圧迫感がなく、将来、処分もしやすい。
値段もネットだと店頭価格よりかなり安いが、自分で組み立てなければいけないし、古いベッドの処分ができない。
マットレスはふらりと見に行ったO家具店で、予算に見合った良い寝心地のものがあった。
マットレスを買えば、配送時に古いベッド一式を引き取ってくれるという。
対応してくれた女性店員さんもとても感じが良かったので、マットレスはO家具店で購入し、ベッド枠はネットで買うことにした。
安く買える代わりに、配送日が指定できなかったが、無事受けとりもできた。
マットレス搬入前日に、筋肉痛になりながら、3時間かけてベッドの組み立てを完了。
そうして、本日、無事にマットレスも搬入、設置された。
かくして、ベッド買い替え大作戦は大成功。
妥協せず、納得ずくな買い物ができ、組み立てもうまくいって、大満足。
大学生の時からずっと使い続けてきたパイプベッドとおさらばするのは、ちょっと寂しかった。
10数年前に買ったテンピュールのマットレスは、もうヘタって、寝返りがしづらくなっていたから処分できて清々したが、その下に敷いていた布団用の古いマットレスは、大学入学時に持たせてもらったもので、色褪せたピンク色のカバーには母が書いてくれた名前が残っていた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます