こんばんは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
なんとか雨も止み練習が出来た![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
今日はボールフィーリングから2対2の
2サーバー、ゲームという流れで練習を
行いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
2対2の2サーバーでは小学生組と
中学生以上組を分けて、
そのカテゴリーに合ったコーチング
が出来たと思うし、
1人1人のボールに関わる時間も
沢山確保できました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
何回かこの練習を行ってきて
選手とコーチとのイメージの共有が
出来て来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
素晴らしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
しかし、イメージの共有は出来たが、
パスミスで流れが止まる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
受け手と出し手のどちらのミスかと
聞かれたら、出し手のミスです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
これは明確であり、トレーニングを
積むことが必要です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
やはりサッカーは止める、蹴るが基本
ですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
そこで次回から原点回帰します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
基本、ロングキック、
パス&コントロールを毎回トレーニングの最初に入れます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
これは避けては通れないと感じました。
正しいキック、コントロールを身に付け
トレーニングの効率を更に上げる為です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
次回のトレーニングから取り入れます。
必ずこの基本トレーニングが身を結び
成功への道筋だと思う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
PS.練習後に何名か質問を受けました。
すごく良い事です!
どんどん質問して下さい!
行動は必ずしも幸福をもたらさないかも知れないが、 行動のない所に、幸福は、生まれないと思う!
さんぺーコーチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
なんとか雨も止み練習が出来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
今日はボールフィーリングから2対2の
2サーバー、ゲームという流れで練習を
行いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
2対2の2サーバーでは小学生組と
中学生以上組を分けて、
そのカテゴリーに合ったコーチング
が出来たと思うし、
1人1人のボールに関わる時間も
沢山確保できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
何回かこの練習を行ってきて
選手とコーチとのイメージの共有が
出来て来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
しかし、イメージの共有は出来たが、
パスミスで流れが止まる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
受け手と出し手のどちらのミスかと
聞かれたら、出し手のミスです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
これは明確であり、トレーニングを
積むことが必要です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
やはりサッカーは止める、蹴るが基本
ですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
そこで次回から原点回帰します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
基本、ロングキック、
パス&コントロールを毎回トレーニングの最初に入れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
これは避けては通れないと感じました。
正しいキック、コントロールを身に付け
トレーニングの効率を更に上げる為です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
次回のトレーニングから取り入れます。
必ずこの基本トレーニングが身を結び
成功への道筋だと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
PS.練習後に何名か質問を受けました。
すごく良い事です!
どんどん質問して下さい!
行動は必ずしも幸福をもたらさないかも知れないが、 行動のない所に、幸福は、生まれないと思う!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)