尾張FCレディース・ガールズ オフィシャルブログ

選手随時募集中です!
お問い合わせは下記のアドレスにご連絡下さい。
socceryama@gmail.com

原点回帰

2015年09月23日 | 日記
続きまして17:30~19:30のトレーニング編

愛知フットサルクラブから大口に移動

してトレーニング

なかにはフットサル交流会に参加した

ダブルヘッダーの小学生も居ました

お疲れ様

本日の練習から原点回帰

基本、ロングキック、パスコン
を一時間みっちり

細かいところまでこだわってやりました

課題のコントロールは門外不出のあの

言葉

忘れちゃダメだよ

あの言葉

最近ずっと攻守の切り替えをテーマに

やっていますが、プレースピードの

速さが日に日に増しています

ようやくみんなが求めていたサッカーが

形になりつつあります

個の質が上がり、グループでもいい関係

を作れるようになってきました

来月はTMの機会を沢山作りました

失敗を恐れずチャレンジしよう

失敗を恐れてチャレンジしないことが

一番良くない

いい失敗を沢山して、実りのある

10月になることを願ってます

保護者の皆様、選手の応援今まで以上に宜しくお願い致します

さんぺーコーチ

小学生女子フットサル交流会

2015年09月23日 | 日記
こんばんは

シルバーウィーク最終日に小学生は

フットサル交流会に参加してきました

毎回コーチの名前をアニメのキャラクターに見立ててまして、今回はサザエさん
ちなみに前回はドラえもん

小川コーチがサザエさん役で、冒頭の挨拶で『サザエでございまーす!』笑


その一言で選手の心を鷲掴み




トレーニングでは普段使わない
フットサルボールに

少し苦戦しましたが、すぐに順応

さすがだね

フットサルのコントロールは足の裏が

基本となることを教えてもらいましたね


フットサルの練習って新鮮で

すごく面白い

そう感じるのは私だけかな


この写真、決してストーカーじゃないですよ
安心してください。トレーニングですよ

ってな感じで終始楽しい雰囲気で

トレーニングしました


全てのトレーニングが今後のみんなの

引き出しになります

引き出しを沢山作って下さいね


さんぺーコーチ




happy day

2015年09月19日 | 日記
こんばんは

毎日沢山の閲覧ありがとうございます

今日はhappyなお電話を頂きました

それは某チームの監督さん

内容はセレージャのブログを

観ています

との事でした

他チーム関係者様もブログを拝見

して頂いてると思うと嬉しいですね

それにE父さんが率直なコメント

いつもありがとうございます

皆様から愛されるチームを目指し

日々頑張ります


選手の皆さんも、コメントしていいんだ

よ~~


ってな感じで嬉しかったので更新して

みました


あっ、私事でありますが、会社の労働組合の執行委員長に就任しました

中学生諸君、労働三法とか労働三権って習いましたか

今私はまさにそれをやっています


今日の綺麗な夕陽を載せたとこで

寝るとしよう

おやすみなさい


さんぺーコーチ



イメージの共有

2015年09月16日 | 日記
こんばんは

なんとか雨も止み練習が出来た


今日はボールフィーリングから2対2の

2サーバー、ゲームという流れで練習を

行いました

2対2の2サーバーでは小学生組と

中学生以上組を分けて、

そのカテゴリーに合ったコーチング

が出来たと思うし、

1人1人のボールに関わる時間も

沢山確保できました

何回かこの練習を行ってきて

選手とコーチとのイメージの共有が

出来て来ました

素晴らしい

しかし、イメージの共有は出来たが、

パスミスで流れが止まる

受け手と出し手のどちらのミスかと

聞かれたら、出し手のミスです

これは明確であり、トレーニングを

積むことが必要です

やはりサッカーは止める、蹴るが基本

ですよね

そこで次回から原点回帰します

基本、ロングキック、
パス&コントロールを毎回トレーニングの最初に入れます

これは避けては通れないと感じました。

正しいキック、コントロールを身に付け

トレーニングの効率を更に上げる為です

次回のトレーニングから取り入れます。

必ずこの基本トレーニングが身を結び

成功への道筋だと思う

PS.練習後に何名か質問を受けました。
すごく良い事です!
どんどん質問して下さい!
行動は必ずしも幸福をもたらさないかも知れないが、 行動のない所に、幸福は、生まれないと思う!



さんぺーコーチ

三重遠征

2015年09月13日 | 日記
こんばんは

大渋滞で愛知がめちゃ遠く感じて

おります

本日行われました三重遠征について

UPします

鈴鹿グローリィさん、松阪BaBeさんと

共にトレーニング、TMを行いました

会場は三重県松坂市髙須G(高須町公園オートキャンプ場)

セレージャからは小1から大学1年までの24名が参加しました

今はまだ帰りのバスの中

車内の様子はご想像にお任せ



普段とは違う環境でプレー、違う指導者

の下プレーしてかなり刺激になったの

ではないでしょうか

三重の方言に圧倒されながらも、

練習の成果を存分に発揮出来たんじゃ

ないかな

結構走りのトレーニングがあったと聞きましたが‥。


色々なチームの選手とコミュニケーションを取り、話せる集団になれることを
願います

積極的にコミュニケーションを取る姿

が見られ安心しました



試合の合間にもミーティングをしていました!
当たり前になるといいな


TMの結果は選手に確認して下さい

明確な答えが返ってくると思います






お疲れSummer

さんぺーコーチ