犬がらみ人生

定休日:火曜・祝日

前日までの要予約
090-4783-6444

※狂犬病&混合ワクチン接種必須

迷子犬になった場合&保護した場合

2010-07-25 | ブログ

この時期、打ち上げ花火やら雷やらの音にパニクり

脱走するワンが増えます(ーー;)


【いなくなった場合】

・警察に届ける

・市役所に伝える

・動物病院やペットサロンにも張り紙をお願いする

・いなくなった場所付近のお宅に頼んで張り紙を貼らせて貰う。


警察署や市役所には写真を持参した方がいいです。

「マルチーズ」とか言っておいても担当者が良くわからず

見過ごされる場合も多いからです。

汚れてたりしてたら、なおさら。



【保護した場合】

・警察に届ける

・市役所に伝える

・動物病院やペットサロンにも聞いてみる


警察や市役所に届け出ると「殺処分」されるんじゃないかと

思っている人が多いです。

しかし届け出ないと飼い主さんに会える確立はグンと減ります( p_q)

抑留期間を聞いておいて、それでも飼い主が見つからない場合は

「連絡ください。私が引き取ります」と言っておくと安心です。

動物病院やサロンも行きつけだった場合

お店の人が覚えててくれることもあります

(飼い主さんより犬の顔は良く覚えている:笑)

心当たりがあれば、連絡先なども知っているので確認してもらえるでしょう(^^)


飼い主さんが見つからなかった場合。

経済的やいろんな理由で引き取ってあげられない場合は

里親さんを探してあげて、新しい家族を見つけてあげるとワンも幸せです。

(警察に届けずにこれをすると、後々トラブルになるので要注意!!)

動物病院やペットショップ、サロンにも協力をお願いしてみてください。

それも難しい場合は“NPO法人 えひめイヌ・ネコの会”に連絡してみてください。

良いアドバイスや解決方法で助けてくれるでしょう(^^)


やっぱり一番の予防は迷子札です!

(外つなぎワンは係留とは別につけてね!!)