佐田岬半島へ行った帰りです。
途中の道の駅瀬戸農業公園で揚げパン買いました♪
中身は「紅はるか」の芋餡♪ 美味しくないわけがない!(≧▽≦)
途中、麦畑。
早い所ではもう田植えしていますが、この地域は麦を収穫してからなんですねー。
大洲の稲積ふれあいの里に来てみました。
ここは本当にのどかな所です。
山間部にあるので、昔ながらの風景しか目に入りません。
一般の方の敷地です。
菖蒲は咲き方にムラがありましたが、これからですよー。とおっしゃってました。
いろんな種類があります。
菖蒲が終われば紫陽花ですねー。
寒い所だから他の所よりはちょっと遅いのかな?
おたまじゃくしもあまり見る機会がなくなってきました。
昔は我が町にも田んぼがいっぱいあって見れたんですがね~。
…ただ、夜中のカエルの大合唱は…(苦笑)
TVのボリュームをかなり上げないといけなかったですからね(笑)
今年のアジサイは・・・久々にあの場所に行きたい!!!
途中の道の駅瀬戸農業公園で揚げパン買いました♪
中身は「紅はるか」の芋餡♪ 美味しくないわけがない!(≧▽≦)
途中、麦畑。
早い所ではもう田植えしていますが、この地域は麦を収穫してからなんですねー。
大洲の稲積ふれあいの里に来てみました。
ここは本当にのどかな所です。
山間部にあるので、昔ながらの風景しか目に入りません。
一般の方の敷地です。
菖蒲は咲き方にムラがありましたが、これからですよー。とおっしゃってました。
いろんな種類があります。
菖蒲が終われば紫陽花ですねー。
寒い所だから他の所よりはちょっと遅いのかな?
おたまじゃくしもあまり見る機会がなくなってきました。
昔は我が町にも田んぼがいっぱいあって見れたんですがね~。
…ただ、夜中のカエルの大合唱は…(苦笑)
TVのボリュームをかなり上げないといけなかったですからね(笑)
今年のアジサイは・・・久々にあの場所に行きたい!!!