犬がらみ人生

定休日:火曜・祝日

前日までの要予約
090-4783-6444

※狂犬病&混合ワクチン接種必須

遊子の段畑

2010-04-06 | 旅行記

遊子のだんだん畑でもうすぐ

「ふるさとだんだん祭り」が開催されるようです。


4月18日 10:00~14:00 水荷浦集会所広場

        早堀りバレイショの販売

        バレイショ重量当てクイズ

        段畑散策(ガイド付)

        景品付もちまき

        ステージイベント各種

        キッズパークなど



Dsc_0595_2

国の重要文化的景観に指定されているんですって。


Dsc_0589_2

狭い土地を根性で利用(笑)

上からの景色を写真に収めたい。

・・・・がその前に腹ごしらえ・・・・


Dsc_0592_2

日替わり定食「アジのフライ定食」

鯛のお吸い物に、佃煮、千枚漬け、たけのこの卵とじ♪

500円で美味しゅういただきました( ̄m ̄* )♪


Dsc_0404_2

  ↑

“ういちゃんを探せ!!”


Dsc_0597_2

高所恐怖症の母は下を見るとメマイがするそうです(苦笑)

幅1mもあるかないかの畑。

Dsc_0598_2

今はリフトもあるけれど、昔はこの勾配を

ジャガイモかついでエッサホッサ・・・

Dsc_0605_2

海産物も豊富だから海の物と山の物

自給自足の生活が出来ているわけですなぁ~。

Dsc_0604_2

宇和島市であるけれど、初めて来ました。

道もだいぶ良くなったしねd(゜ー゜*)

Dsc_0607_2

小さな魚が沢山・・・・

Dsc_0613_2

“湧いていた”という表現したい(笑)

地元の人が「これは網をすり抜ける大きさだからね」と。

・・・・食べられる魚ですか?!

      ゴクリ・・・・・

( 」´0`)」  誰か「虫取り網」持ってきてぇー!

だんだん祭りの時はもちろん販売してますが

民宿 「段畑 さの屋」さんでも新ジャガ買えました♪

電話で配送もしてくれるみたいです。



ジャガイモといえば北海道。

・・・北海道の人がこの段畑を見ると

「よう、やるわ(苦笑)」と思ってしまうでしょうね~(笑)


北海道の壮大な景観も素敵ですが

こういう石段畑の景色もいいですよ。


今日は新ジャガ、春キャベツ、たけのこ、新たまねぎなどで

野菜炒めの夕食でした!


花見3回目もしてきたんですが(笑)、また明日~。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
段々畑というとみかんかお茶を想像しちゃうけどジ... (ぴこ)
2010-04-07 00:32:55
段々畑というとみかんかお茶を想像しちゃうけどジャガイモなんだ~!(驚 
春はわくわくする事一杯ですね~♪ういちゃんをさがせもワクワクしましたよ(^^
海がバスクリン入れたみたいに綺麗だわぁ~
返信する
ぴこさんこんばんは。 (マキ)
2010-04-07 19:37:51
ぴこさんこんばんは。

段々畑は愛媛ではみかんですよね~。
なぜじゃがいもなのかはわかりません(苦笑)
サツマイモもこういうところで育てている所がありますが。
でも、日当たりが良いので美味しいのができるそうです。
海からの反射の光もあって2倍の効果があるんですって。

海は私もここまで綺麗だとは思いませんでした。
宇和島市街地付近の海は汚いので(苦笑)
ちょっと離れればこうして綺麗な海があるとは・・・
護岸からいきなり深さがあるので青いとはあまり見えませんが
これが下が白い砂で浅ければ
沖縄並み綺麗に見えるかも~♪
とちょっとした発見でした。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。