Step forward one step!(夢の実現へ)

新たな「夢の更新&実現」への一歩を踏み出す息子!

感動の入学式

2014-04-08 | 息子


  

 

  夜景の美しいこの街は。。。。

  私にとっては 懐かしい想い出がたくさんある。。

 

  幼いころの想い出。。。

  10代のころの想い出。。。

  20代のころの想い出。。。

  

  子供が幼いころに、

  現在の街に至る兆しが 目に明らかになり始め、

  観覧車の見えるホテルに 泊まったのを覚えているようだった。。。

 

  久々に足を運んだ街は、

  さらに進化して美しくなっていた。。。

 

  
  
  

 

  入学式の日は、やや風が強かったけれど、

  予報以上に、良く晴れた 好き日 となりました音譜

 

  会場に、

  少し早く着いたので、

  隣接するホテルで 海を眺めながらランチをしました^^

  
  

       ※このイタリアンサンドウィッチが・・・、¥2,100 って 高あせる

 

 

  すばらしぃ会場での式典

  この機会でしか お聴きすることができなかったであろう・・・大学の沿革を

  学長自らお話して下さり、

  少数精鋭の理科系大学 を志して 今日に至っていることが

  十二分に伝わってきました

 

  そして!

  この26年度に この大学の新入生であったことの付加価値 というもの を

  予期せぬ さまざまなご縁を感じて

  私たち一家は 驚き感動 で いっぱいになりました



  予期せぬこと。。。

   (ひとつは・・・、 式典のご来賓席の方とのご縁 もそうでしたが、)

  それは、式典の後の 記念講演 に ありました。。。

 

  つくづくと 巡り合わせ というものを 親子で感じる 感動的な講演でした

      (ごめんなさいあせる 個人的なことなので 詳しく書けません。。。)



  息子にとっては、

  この26年度新入生だからこその

  感動の記念講演 であったことは間違いありません。


  

  今日までを振り返っても、

  その時々の自分の思いを大切にして来て

  そのための前向きさ & 努力 を 継続できて来た息子でした。。

 

  そしてビックリマーク

  その時々に 多くの大人の方々に導いて頂いて

  素直な自分を 忘れなかった息子でした。。。

 

  当人には、力の不足するところも多々あって・・・、

  思うような結果を得られ無いことも たくさん味わって来ました。。。。

 

  けれども!

  必ず、 次のステップには 有難い出逢い が 待っていました音譜


 

  この度の 大学との出会い記念講演で語って下さった方とのご縁 は、

  息子にとって 格別の感慨をもたらしました。

 

  同時に、私たち両親も・・・! 

  同じ機会に同じ感慨に触れられたこと を 心から嬉しく思いました(’-^*)/

 

 

 





最新の画像もっと見る

コメントを投稿