一人で 遊んできました
ラッキーなことに 天候に恵まれました
一日中、現地のバスツアーで 同席した方は
大阪から 4泊5日 だそうで^^
※ベタな大阪のおじさんではありませんでしたが、
とてもお話好きな方でした。
現役時代は 超多忙で、
日本全国を出張三昧 & 海外も
リタイア後に、奥様とゆっくり、
その軌跡をたどる旅行を・・・と考えていたところ、
7年前に ガンで奥様が逝去されて・・・、叶わなかった。。。
そんなお話をされながらも
決して 暗くなく、
さすがに! 現役時代に 津々浦裏まで 出張されていただけあって
お出かけ慣れをしていらっしゃる
ほぼ、毎月、
その時期に旬な場所を選んで、3泊4日程度の小旅行を されているようです
自分が 元気で出かけているほうが、
息子夫婦にも 面倒をかけないし、
きっと 女房も 喜んでくれていると思うから。。。
明るくされていても
どこかに 人恋しい・・・というか、
お話相手が欲しいというのが 人情です
(前日のバスツアーは、外国人の方がお隣だったそうで)
今回のツアーも アジア近隣地域からの参加者が多く、
日本人と韓国人で 2/3(=ほぼ同数か 韓国人のほうがやや多い?)
残りの1/3は中国系( 香港 や 台湾) と タイなどでした^^;
積丹ブルーと言われる 透明度の高い 美しい海^^
カモメさんが 餌を求めて ついて来る~~
しかし~
大阪(伊丹)からのLCCのほうが安かったのには驚きました
しかも
おじさまのホテルは ¥4,500 / 1泊 ですってぇ
同じ札幌市内泊でも かなり お安い
でもね
私のお部屋は 想像以上に広かったし
WBed だったし、その割には格安でしたよ
マッサンの工場見学・・・・も 目的の一つでした
一人で こんな遠くまで
(・・・って、海外に行く人からすれば全然近いですが)
急な思い付きでしたけれど。。。
見えないところで、家族の支えがあったからこそ
こんな贅沢な体験ができたことに
心から感謝しているんです
特に、
息子の成長=母親をカバーすることができるだけの精神力 を
ありがたく感じることができました
北海道にいらして居たのですね
お天気に恵まれて何よりでした。
余市では試飲、できましたか?
試飲しましたよ~(^^♪
はじめての北海道観光としては、
お天気にも恵まれたし、ツアーのコースもよかったです
いつもpipichannのブログで 現地の自然を拝見していて、
北海道はいつか訪れたいところでしたので
ほんとうに楽しかったです
北海道の空気を肌で感じることができて うれしかったです^^
癖になりそう^^
また 必ず伺いたいです