![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7a/5abf57de90bde11322c3b7c8852221c8.jpg)
朝から 時折激しく降っていた雨![雨](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/021.gif)
![雨](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/021.gif)
16:00過ぎから
空が少し明るくなりはじめ
16:20過ぎ..
青い空が広がった頃
東の空に 虹🌈が見えました![音譜](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif)
![音譜](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif)
虹を見ると いつも
No rain, no rainbow
この言葉が浮かびます![らぶ②](https://emoji.ameba.jp/img/user/ha/hare-wataame0918v/2492.gif)
![らぶ②](https://emoji.ameba.jp/img/user/ha/hare-wataame0918v/2492.gif)
何か 良いことがありそうな
そんな気分で
雨上がりの空を たくさん撮影しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/48/9adcab941b79e5811e30672dc9e11aaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f2/49b6ddaee01cc23a22a5d1c6fab8cbd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6c/76ce7bd19bc0f9c4df69d8ba005a1365.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/eb/7b6af0a84fe3bff2616f251b1d646a43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/43/c31b70c05f78a07a8e5c554095e4e2be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f4/1c2fd980ab0874f6a04a8c0ca4798169.png)
さまざまな場所に住む
見知らぬ人々が
ほぼ 同じ空を見て
感じたままに撮った写真を
リアルタイムで共有する
あ~ みんな同じ思いで
この空を眺めていたんだなぁ・・
と
心が温まる瞬間です
![らぶ②](https://emoji.ameba.jp/img/user/ha/hare-wataame0918v/2492.gif)
便利な世の中ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
良いものは 上手に活用して
心軽やかに&和やかに過ごしたいです
![らぶ②](https://emoji.ameba.jp/img/user/ha/hare-wataame0918v/2492.gif)
そして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
こういう感動は
即
離れて生活している息子と共有します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
見なかった~残念
たしかに虹が出そうな空模様でしたね。
息子さんとそーゆーつながり方ができるんだ(゜o゜)
SNSっていい距離感で、親子のつながりが持てるんですね♬
なるほどです
今日も応援ポチ♬です
きょうは 最高のお天気ですね~
>SNSっていい距離感で、
親子のつながりが持てるんですね♬
↑ ↑
ですです⤴
あまり頻度が高いと 鬱陶しがられますが..
Justタイミングで共有したいことは
積極的に こちらから一方的に送っています
うちの息子の場合は、ですが...
時間差があっても
既読したらコメントをくれるので
まずまず良好な親子関係かな。。