masamix

chamicoの地上での暮らし

玄関のインテリアって・・・

2005-09-16 14:43:51 | interior
一体どーしたらいいんでしょ。
玄関はお家の顔って言うじゃないっ。
ウチの玄関ってドヨ~ンとしててパッとしない。ドヨ~ン・・・

うちの玄関横の下駄箱上のスペース。
どうにかしたい場所NO,3です。(NO,1は洗面所、NO,2は風呂場
上海からやってきた衝立2枚のうちの1枚をココに置いているのだが、
どう飾っていいのやら、
何を飾ればいいのやら・・・

Maki師匠のおうちの玄関みたいにオサレで明るい玄関に憧れます。
そもそもね、うちは「玄関横の下駄箱上のスペース」←なんて書いちゃってる時点で終わってるだろー(笑)
それに比べてMaki師匠は「シューズボックス上のディスプレイ」←サスガ!ステキな響き~♪
もうこの時点で我が家のドヨ~ン度数が上がりっぱなしなワケよ!ププ
やっぱりディスプレイってセンス。
もともとセンスもクソ←(あらっごめんなさいね)もないアタシ、
本当にどうしたらいいのか悩んでおります。
何か良い方法をお知りの方、情報お待ちしております。


陽の光が一切入ってこない為、全体的に薄暗い。そして植物も置けない。
花とか植木とか置いたら、速攻で「グター」となり再生不能な状態に。
かと言って何も置かないのもなんだか味気ない・・・


先日の記事でボヤ~っと書いた「ハロウィン」の小物は何時ごろから出してもいいのか?って件だが、
相方が「ネズミの国もハロウィンの催し物が始まったから、うちも出してもいいんじゃないの」と言っていた。
ネズミの国がもう始めているなら、うちもそろそろおっ始めるとするか。

今日のピーちゃん

2005-09-16 12:59:47 | 今日のピーちゃん ―特別企画―
masamixをご覧の皆様、ハジメマシテ!
僕はロシア陸カメの”ピーちゃん”です。
パパとママが、約1週間程旅行に出掛けてしまったので、
chamicoの所に預けられました。
ま、chamicoはパパとママの次に大好きだからいいんだけどね。

僕の大好物は「青梗菜」です。
たまにパパは、あんまり好きじゃないきゅうりとかキャベツとかを「喰え」って無理やり顔に押し当ててきたりするけど、ホント迷惑。
この際だからハッキリ言っておくけど、
嫌いな野菜を無理やり食えって言われても、食べられないよ。


今日はchamicoと一緒にベランダで昼食を食べたんだ。
お昼のメニューは「レタス」だよ。
外で食べるご飯は美味しいね!

海の向こう側にいるタラお姉さんのお家のホヌ君とオマ君、お友達になってね!


今回から期間限定で始まったこのコーナー「今日のピーちゃん」。
これから数日間ピーちゃんの日常綴っていきますのでお楽しみにー



tu-tu-tu-・・・

2005-09-16 07:31:00 | interior
MOTOROLAの電話機です。
トランシーバーに見えますが、電話機です。

取説が英語だったので、チンプンカンプン。
短縮ダイヤルとか、そういうの一切やってません。

操作は簡単。「鳴ったらTALKボタンを押して出る」これだけ。
「なーんだ簡単じゃないか~」とシニア友達も納得の一品。←ウソ