masamix

chamicoの地上での暮らし

愛のDIY劇場 ~座面張りいよいよ最終回

2006-07-04 08:28:44 | interior
長い間お付き合い頂きありがとうございます。
数ヶ月間お待たせしてしまいました「愛のDIY劇場」やっと最終章です。

この椅子、通常の椅子と違い座面を外す事が出来ない構造になっていました。
座面とウレタン&生地の間に捨て板があり、
その捨て板にウレタン&生地を張って、
捨て板を座面に固定しなくてはなりませんでした。(面倒くさっ!)

ウレタン&生地は、座面より一回り程大き目に切断し
捨て板を両サイド(左右)は包み込むように巨大ホッチキスで止める。
前後部分は座面を一緒に包み込むように止めます。
捨て板自体も座面に巨大ホッチキスで固定。
ウレタンは伸縮性があるのでそんなに力は要らなかったが、
生地を打ち付ける時はちょっと力が必要。
かなり力を入れて引っ張らないと出来上がりがシワシワになります。

 ←リペア前はこの様に割れている座面をホッチキスで補強してあった。

今回は4脚分の捨て板を新たに作った。
作ったと言ってもホームセンターで切断してもらっただけだが。

なんとか「完成」!
 どうじゃ!
あんまりズームして見ないでね。ボロが出ちゃうから(苦笑)

始めてのDIYにしては大満足な仕上がりです。
一番大変だったのは、サンダーの工程。(とにかく音&粉塵が凄かった!)
でもどんどん綺麗になっていく姿を見ながらの作業だったので、
どの作業も楽しんで行うことが出来ました。
次のDIYは何にしようかな?
ベランダのチェアのペンキ塗替えでもやってみようかな。←予定は未定(ププ)

過去の記事はコチラ↓
DIY愛の劇場
DIY愛の劇場 ~道具編
DIY愛の劇場 ~初サンダー編
DIY愛の劇場 ~ウッドワックス編


お腹の巨大化に伴い体調が落ち着かず、コメントレスが出来ずご迷惑お掛けしております。
一方的な記事UPとなってしまい申し訳ありません。