秋なので、
ちょっと園芸モード。(別に秋じゃなくてもいいと思うのだが)
ベランダーデビューしてみた。
今まで観葉植物バカだったので、
観葉以外の植物は興味がなかったのだが、
最近、妙に気になりだした。
なぜ今まで観葉以外にあまり手を出さなかったのかと言うと、
観葉は一定条件下を保てば一年中「緑の葉っぱ」姿だが、
他の植物には四季があり、
花の時期もあれば、落葉の時期もあり、
そして何より「虫」が色々付くのが耐えられなかった。
今でも「虫」はイヤだが、
四季を感じる事が出来る草花を育てるのも楽しいのではないか?
と思えるようになってきたのは、chamicoが大人になったからなのか。
いくつか草花を買ってみたが、
狭いベランダなので置き場所がなく、
スペースを有効活用する為に、
ラティスに棚を取り付けてみた。
安い木材にオイルステインを塗って設置したのだが、
昨日からの雨で既に反ってるし・・・(滝汗)
植物の種類については、また後日。
ちょっと園芸モード。(別に秋じゃなくてもいいと思うのだが)
ベランダーデビューしてみた。
今まで観葉植物バカだったので、
観葉以外の植物は興味がなかったのだが、
最近、妙に気になりだした。
なぜ今まで観葉以外にあまり手を出さなかったのかと言うと、
観葉は一定条件下を保てば一年中「緑の葉っぱ」姿だが、
他の植物には四季があり、
花の時期もあれば、落葉の時期もあり、
そして何より「虫」が色々付くのが耐えられなかった。
今でも「虫」はイヤだが、
四季を感じる事が出来る草花を育てるのも楽しいのではないか?
と思えるようになってきたのは、chamicoが大人になったからなのか。
いくつか草花を買ってみたが、
狭いベランダなので置き場所がなく、
スペースを有効活用する為に、
ラティスに棚を取り付けてみた。
安い木材にオイルステインを塗って設置したのだが、
昨日からの雨で既に反ってるし・・・(滝汗)
植物の種類については、また後日。