私には十数年続けている、大好きな事がある。
毎年冬になると、居ても起ってもいられなくなる程にスノーボードが好きだ。
毎週末と言っていいほど、週末は雪のある所へ滑りに行くのだ。←アホだな。
最近はスノーシューとポールを持って、山に入り、滑る、というバックカントリーとやらにハマっている。←ばばぁのクセに良くやるよなーと自分でも感心する。
ババァは自ら、オバ捨山に入るかのように、山に入るのだ。←しかし滑って戻ってくるがなっ!ケケケ
ボードを背負って、スノーシューで登るのは、ちょっと辛い事もある。
だけど、苦労して登った分、得る物もデカイ!
最高の斜面に出会え、最高の1本が味わえる事もある。(しかし味わえない事も、あるのも事実。)
以前、新潟の巻機山にヘリで上がり、滑った事がある。
前日夜から朝方にかけ雪が降った為、最高の日だった。
誰も滑っていない斜面を滑り、森林限界を超えた山の一面真っ白な世界といったら、
そりゃもう天国でした。
スノーボードをやっていて良かったと心底思った。
が・・・あの日以来、ここ数年、そんな風に思える程、いい1本に出会えていない・・・うぅ。
パウダーラン、ツリーランが大好きなので、
いつもはゲレンデで物足りなさを感じてしまうのだが、
ガイドさんと一緒に山に入ったり、ヘリで上がったりして、滑るのは本当に楽しい。
もう雪が降る可能性は少ないので、いいコンディションは望めないが、
今週末、新潟の超豪雪地帯で有名な、あのスキー場からガイドさんの案内で別の山に入る予定。
ウヒヒ、楽しみ楽しみ。
今年はいつまで滑れるかなぁ。
毎年冬になると、居ても起ってもいられなくなる程にスノーボードが好きだ。
毎週末と言っていいほど、週末は雪のある所へ滑りに行くのだ。←アホだな。
最近はスノーシューとポールを持って、山に入り、滑る、というバックカントリーとやらにハマっている。←ばばぁのクセに良くやるよなーと自分でも感心する。
ババァは自ら、オバ捨山に入るかのように、山に入るのだ。←しかし滑って戻ってくるがなっ!ケケケ
ボードを背負って、スノーシューで登るのは、ちょっと辛い事もある。
だけど、苦労して登った分、得る物もデカイ!
最高の斜面に出会え、最高の1本が味わえる事もある。(しかし味わえない事も、あるのも事実。)
以前、新潟の巻機山にヘリで上がり、滑った事がある。
前日夜から朝方にかけ雪が降った為、最高の日だった。
誰も滑っていない斜面を滑り、森林限界を超えた山の一面真っ白な世界といったら、
そりゃもう天国でした。
スノーボードをやっていて良かったと心底思った。
が・・・あの日以来、ここ数年、そんな風に思える程、いい1本に出会えていない・・・うぅ。
パウダーラン、ツリーランが大好きなので、
いつもはゲレンデで物足りなさを感じてしまうのだが、
ガイドさんと一緒に山に入ったり、ヘリで上がったりして、滑るのは本当に楽しい。
もう雪が降る可能性は少ないので、いいコンディションは望めないが、
今週末、新潟の超豪雪地帯で有名な、あのスキー場からガイドさんの案内で別の山に入る予定。
ウヒヒ、楽しみ楽しみ。
今年はいつまで滑れるかなぁ。