
昨日は午後から雨だったのでお散歩にいけませんでした。
なので、夕方、以前から気になっていたことをやることにしました。
訓練用の棒飛びの棒と、リングなんですが
赤と白を10センチごとに変えたものを使用していましたが、
どうもこの色がおもしろくない
やる気が起きない
持つ気にならない
ならば色を変えようと思い、ショッキングピンクに買えちゃいました~
(後でシールもはるつもり)
やっぱり小道具は自分が楽しくなる色にしないと
やる気になりませんねぇ
。
この際、視認性は無視することに決定。
目の前で飛ばせるから見えるよ、きっと。
気のせいか、10点を貰える気もしてきたどっ
出来あがりをみて喜ぶ私
。
ラッカーのにおいで気持ちが悪くなっている家族
。
色など気にしてないジャッキー
。
誰も参考にはしないかと思いますが
作り方を書いちゃいます。へへっ
なので、夕方、以前から気になっていたことをやることにしました。
訓練用の棒飛びの棒と、リングなんですが
赤と白を10センチごとに変えたものを使用していましたが、
どうもこの色がおもしろくない

やる気が起きない

持つ気にならない

ならば色を変えようと思い、ショッキングピンクに買えちゃいました~

やっぱり小道具は自分が楽しくなる色にしないと
やる気になりませんねぇ

この際、視認性は無視することに決定。
目の前で飛ばせるから見えるよ、きっと。
気のせいか、10点を貰える気もしてきたどっ

出来あがりをみて喜ぶ私

ラッカーのにおいで気持ちが悪くなっている家族

色など気にしてないジャッキー

誰も参考にはしないかと思いますが

作り方を書いちゃいます。へへっ

棒飛びの棒 の場合
①配管用の筒(ねずみ色)を適当な長さのものを購入。
(写真は直径2センチ、長さが65センチですがご自分の好きな長さでOKです)。
②白色のビニールテープをぐるぐると巻きつける
③好きな色のビニールテープを適度に巻きつける。
好きな色がない場合、マスキングテープをはり
好きな模様にスプレーラッカーを2度吹きする。
④マスキングテープをはがす。終わり。簡単簡単
輪飛びの輪の場合
①工事用の配線を保護する保護カバー売り場に行く。
②ジャバラ状のもので(だいだい色)ロール巻きにされているものを
適当な長さに切ってもらいます。
②白色のビニールテープをぐるぐると巻きつける
③好きな色のビニールテープを適度に巻きつける。
好きな色がない場合、マスキングテープをはり
好きな模様にスプレーラッカーを2度吹きする。
④マスキングテープをはがす。終わり。簡単簡単

輪飛びの輪の場合
①工事用の配線を保護する保護カバー売り場に行く。
②ジャバラ状のもので(だいだい色)ロール巻きにされているものを
適当な長さに切ってもらいます。
(写真は直径2センチ、長さ160センチのものを丸めました。
が、ご自分がワンちゃんに飛ばせたい自由な長さで良いと思います。
③丸める。色が綺麗ではないので白色などのビニールテープを下地変わりに巻くと仕上がりが綺麗になります。
④棒飛びの棒同様に色をつける。 終わり。これは棒飛び用よりは若干 時間がかかります
ジャッキー(コギ)より大きい子はもっと長くしたり
輪を大きくしたりした方がよいと思います。
ちなみに輪飛び用の輪は、
フラフープより軽いし、フープ特有のシャラシャラ音はないし
柄を自由にできる点が良いと思います。
ちなみにジャッキーは輪飛びは競技会ではしません。
(何故作ったのだろう?)
わざわざ日記に書くようなたいそうな物ではありませんが、
気に行った色に出来あがったので
嬉しくなって自慢したかっただけです

呆れてくださいませ~。
