お2階のコーギー

コーギーのアンディーのお出かけや普段の様子について書いています。

角膜上皮障害 & 包皮炎&初雪

2018年01月22日 15時46分52秒 | 角膜上皮障害

眼の記録が多くなってきたので

角膜上皮障害のカテゴリーを作りました。

 

1/18頃にチン汁でシーツが黄色く汚れることが多くなって

気になっていたのですが

(いくつもある黄色いシミが見えるでしょうか?)

 

一向に良くなる気配がないので

今日病院に行きました。

そしたら包皮炎だったようです

チンに管をいれて3度に分けて洗浄してもらいました。

抗生剤の軟膏も付けてもらいました。

通常はこの一回で治るそうです。良かった^^

 

そしてついでに眼も診てもらいました。

そしたら。。

右眼の涙が濁っているそうな。

んで抗生剤(ファルキサシン)を1日3回が追加されて、↓(防腐剤含)

 

+ 今までのパピテイン 一日4回(防腐剤含)

 

+ 今までのヒアレインミニ一日6回(防腐剤なし)

を点眼してくださいとのこと。

一日中家に私が居れば出来そうですが

とても毎日は無理そうです。。

とりあえず一週間後にまた診察です。

 

 

そういえば

一年半前の記事で眼のことが書いてありました

記事

ちなみに放射線治療の晩期障害(治療数一年以後)として、

水晶体への照射線量が多いと、水晶体が濁り(いわゆる白内障と同じ症状。)、


視力低下も早まったり、網膜症を引き起こしたりするそうです。

 

ジャッキーの場合は 老化の影響もあるかもしれませんが

放射線治療の後遺症が眼に強く出ているので

これは治すことは難しく

進行やほかの眼の病気の発症を

出来るだけ抑えてあげるという感じです。

 

「点眼、よろしくね かあちゃん

 

昨日かぁちゃんは

チークと③ローランのパウダーを買ってしまいました(>_<)

 

 

ps

 この辺り雪はパラつく程度です。

都内は雪が積もっているようですが

交通の便が滞りませんように。