お2階のコーギー

コーギーのアンディーのお出かけや普段の様子について書いています。

北海道2日目-1

2018年10月14日 22時36分53秒 | 2018 北海道旅行

9/24(月祝)

2日目のスタートです

 

宿を出発します!

今日も快晴です!

快適な道路を走ってしばらくすると

道の駅 摩周温泉に着きました。

 

 

 

ここではおトイレ休憩のみです。

「僕もね

 

「あれ?

ジャッキーが何かに気づきました

 

「あの人は

NHKの「Great Traverse」で日本百名山などを登る番組に出て居る

アドベンチャーレーサーの田中陽季さんでは??

遠目ですが 間違いありません

撮影スタッフもいなさそうなので(笑)

プライベートなのでしょう。

そっと隠し撮りをするだけにしました

 

道の駅内に

「顔はめ」 もありましたのでちとハメてみました

 

では、今日は知床まで行く予定なので先を急ぎましょう

 

 

ここからは私が運転します

初北海道運転でしっ

黒い手袋はレーサー気分だからではありません。

日焼け止め用です。

 

 

 

さて、ほどなく中標津に入りました。

この辺に「ムツゴロ〇王国」があるのかな~

なんて探しながら走りましたが見当たりませんでした。

(当たり前か(笑))

 

地図を見ていたら

付近に「開陽台」というのがあるそうなので

立ち寄ってみることにしました。

 

ほ~、展望台があるんですね

 

登りは抱っこ

 

 

展望台はコロシアム風になっていました

 

ジャッキー、ボカシ要らずで助かります(笑)(笑)

 

展望台からの景色です

ビューティホ~です

 

犬が嫌いな父と

 父を嫌いなジャッキー(笑)(笑)

でも 父はジャッキーが可愛いようです。

しょっちゅうジャッキー、ジャッキーと声をかけています。

私の名前は忘れたようですが しょぼぼ~~ん

 

下りも抱っこ

 

はい、駐車場で

目薬の時間です

旅行中ジャッキーの目の調子はよくありませんでした。

旅行前に眼医者で診察してもらって

飲み薬も2週間分出してもらっていましたが

効果なしです。

もちろんヒアレインの目薬も一日に何度も点眼しています。

 

効果がみられないのは

おそらく2度目の放射線治療の副作用によるものでしょう。

放射線をあてていない側の左眼も右眼ほどはないにせよ

目やにが多いです。

 

注:旅行から帰ってから眼医者に行き

診察してもらったところ

角膜にキズもなく感染症もないと診断をうけたので

現在はヒアレインの目薬でだましだまし過ごしています:

 

では 開陽台を出発します

使い回しの写真ですが 黄色の矢印の

なが~い直線道路です。

さすが北海道です

 

ほどなくして 海が見えてきました

遠くに国後島(くなしりとう)がはっきりみえました。

ホントはあそこは日本なんですよね。。。。

フクザツです。。

 

羅臼町(らうすちょう)を曲がって 峠越えをします

 

霧が濃くなってきました

 

 

ば~ん

 知床峠です

向こうに見える山は知床連山の羅臼岳(らうすだけ)です

 

ここは 風が強い日が多いのでしょう。

白木が横に伸びています

 

ベンチも何もなかったので車中でお昼ご飯を食べます。

セイコーマートで買った

メンチカツバーガー

北海道の滞在中に3回食べました(笑)

 

それと 月見まんじゅう

今日は満月だそうで セイコーマートで沢山売られていました

 

さ、お昼も食べたし次に行こう!!

 

 

ジャッキー「かあちゃん、ちょっと待った!

今日はここまで!

2日目はまた今度にして 散歩に行こうよ

はいはい。了解しました。

という訳で続きは次回にということですみません<m(__)m>

 

2日目の行程

阿寒湖~知床峠 約4時間

 

続く