お2階のコーギー

コーギーのアンディーのお出かけや普段の様子について書いています。

鼻腔内腫瘍3クール後の1か月検診

2019年09月19日 19時46分32秒 | 鼻腔内腫瘍

鼻腔内腫瘍3クール目が終わって

約3週間経ちますが

昨日1か月検診に行ってきました。

 

結論から言いますと

良好でした

 

昨日は13時に予約でしたが 駐車場がいっぱいで

駐車場を3周も周っちゃいました。

 

病院に入ると やはり患犬さんも沢山いました。

 

でも問診に呼ばれたのは意外と早く、

時間通りでした。

 

今回は下の先生の問診ではなく

N先生じきじきの問診でした。

 

 

数週間前に

焼灼(ラヂオ派)の治療の影響で

鼻水で鼻が

ずっとぐずぐずしているのを

あらかじめ伝えていましたので、

今日の予定は

麻酔をかけて 両方の鼻の中を

イソジンの薄いので洗って

そのあと、生理食塩水でしっかり洗い流し、

麻酔が有る程度覚めた状態で鼻の中のCTを撮る予定です。

 

問診後は N先生が

ジャッキーの乗ったカートを押して処置室へ。

何十回も日大に来ていますが

N先生がジャッキーを処置室に連れていくのは

初めてです(笑)

「ジャッキーも先生も頑張って下さいっ」

と 念を送りました

 

さて、待ち時間は

3時間待ちと言われましたが、・・・

まぁ、待たされましたよ。

結局 呼ばれたのは17時40分位。

ぬぁんと4時間半待ちです。

 

でも結果が良かったのでそんな事全然許せます(笑)

 

では、CT画像です。

 

左が今回(口を閉じています) 

右が7/24の画像(麻酔をかけているので口を開けています)です。

左右が反転しているので

向かって左側が右の鼻腔です。

鼻の中が空洞であれば真っ黒に映ります

見ての通り

向かって左側はきれいに黒くなっています。

 

今ブログを書いてて

この画像をみて、一つ疑問が浮かびました。

左の画像(今回)の向かって右(左鼻腔内)の

白い影はなんだ????? と。

先生は左鼻腔内の白いモノには全く触れませんでした。

右しか見てないのかな?

気が付かないのかな?

それとも特に問題ないのかな?

 

近いうちに問い合わせてみたいと思います。

 

もう一つCT画像を。

眼や脳の近くの画像です

こちらは素人目にも

左画像の今日の方が鼻腔内の白い部分がなくなって

すっきりしているのが分かります。

 

検査結果の報告時、

「焼灼(ラヂオ派)をしたので

鼻がぐずぐずして可哀そうでしたが

焼灼はやった甲斐があったし

随分上手くいったと思います。

綺麗になりました。

ほんと、右側は画期的だと思います。」

と、先生も嬉しそうでした。

1クール目も2クール目も上手くいった時

先生はニコニコしていました。

3クール目の今回はさらにニコニコしていました。

ちょっと可愛い方です

 

論文にしてもいいですよ~。

でも検体には出しません(笑)

 

========

放射線治療はあくまで延命です。

完治を期待することは出来ません。

でもこれで右鼻に関しては

数か月は放射線治療の効果があるらしいです。

 

放射線の効果が切れた時

また再発します。

 

そういうものだそうです。

 

でも奇跡はあると思います。

お友達のりゅうたろうちゃんがそうだと思います。

寛解かな、と思われます。

 

でもジャッキーは何度も再発を繰り返しているので

また再発する可能性が高いです。

 

けれども

ジャッキーは何十回もの麻酔に耐えてくれて、

放射線治療の効果があったことも

それはそれで奇跡ではあるので、

今は

治療が成功したことを沢山喜びたいと思います。

 

 

昨日鼻洗浄をした為

今日のジャッキーは鼻水飛ばしが多く、

長時間病院に滞在したのもあってか

疲れでしょうか

朝からずっと寝ています。

蛇足;

ピンクのおパンツを履いていますが

ジャッキーは男の子です

 

おわり