goo blog サービス終了のお知らせ 

お2階のコーギー

コーギーのアンディーのお出かけや普段の様子について書いています。

肛門周囲腺腫ではないらしい(苦笑)

2013年06月17日 13時58分46秒 | 怪我、病気

 

次の日にセカンドを受けてきました。

今の病院(A病院)の前に何回か診てもらった病院なので

カルテはあります。

・・・・でセカンド病院で診てもらったところ

シッポの付け根をゴリゴリしながら、

「これは肛門周囲腺腫だとは思いません。

今まで100件位診てきたし、他の病院で肛門周囲腺腫の手術が出来ないからといわれて

やむなくウチに来た犬の手術を引き受けましたが

この状態は腫瘍ではないと思います。

他の病院で腫瘍だと診断されたとしても、私にはどこを切れば良いかわからないくらい正常だと思います。

少し腫れているように見えますが、コーギーは尻尾がないので

ほれ、このようにシッポが上がって居る感じでお尻の上部をもちあげれば

普通の犬と同じ穴です。

よく引き締まってますよ。

以前の状態を診ていないから何とも言えませんが、以前より大きくなった感じがするのは年齢的なものかもしれません。

 

もし肛門周囲腺腫であれば80パ-セントが良性で20パ―セントが悪性と言われます。

この病気は肛門付近の腺が異常発達して

皮膚内部から出来モノが出来ることが多く、みれば明らかに周りの組織とは異なります」

みたいな事を言われました!!

 

A病院では

お尻をみて、軽く触って

「これは肛門周囲腺腫だと思います。

今まだジャッキーがお尻を気にしていないようなら

悪くなる前の早いうちの方が良いですよ

ついでの去勢もすれば、予防になります。」

との事。

 

まさかの真逆の診断でした!!

 

なのでジャッキーには悪いけどシッポの付け根の写真をアップする事にしました。

こんな感じ(お食事しながらはお勧めしません 笑)

 

 

軽くお尻を持ち上げています。

穴の上部が以前より少し腫れてきたような気がして受診しました。

セカンド病院では「コーギーはこんなもんだよ」と言います。

そう言われると ただのお尻の穴 に見えてきました(笑)

 

ジャッキーは時々この肛門真上部が荒れてかさぶたが出来ます。

この写真をアップしたら肛門真上部に黄色い小さな小さなニキビみたいな物が少々見えました。

おそらく皮脂線みたいなものかな、それが日数が経つと黒くかさぶたみたいになっていたと思われます。

そしてそれはお湯で軽くこするとぽろぽろとはがれおちるの。

 

このかさぶたと腫瘍の関連性はなさそう。。。

 

それにしてもこの診断はどうしたものか。

飼い主としては「何でもない」と言われたセカンドを信じてますが。

 



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よしむねさんへ (ジャッキーママ)
2013-06-18 21:16:02
よしむねちゃんのことでは
ちょっと後悔したことがおありなんですね。

そうですよね、、、
よしむねさんとのりっぺさんの
お二人にもアドバイスを受けたんだから
労を惜まずに、病院を探してみます!!

書きにくい事を書いていただき
その上、上手く私の背中を押していただき、
ありがとうございます。
返信する
Unknown (よしむね)
2013-06-18 21:00:34
私も、のりっぺさんの意見と同じです
よしむねも結局のところ、かかりつけ医師の診断と薬は、セカンドオピニオン医師と違っていたし早くセカンドオピニオンしとけば良かったと後で思ったからです
人間も動物でも、しっかり見て判断し的確な治療してくれる医者を探すのって大変ですよね
私達、飼い主の観察って大事で、それをいかに医師に伝えるかって言うのも大事だと思っています
少なくても、私はそう思いながら、よしむねと接しています。
わが子ですから・・・(*^_^*)
予断なコメントになってしまいスミマセン
ジャッキー君の肛門さんが良い方向に進んでいきますように願っています
返信する
のりっぺさんへ (ジャッキーママ)
2013-06-18 20:55:22
コメありがとうございます。

サード・・・そうですね。
ジャッキーの為なら大変でも頑張るけど、
のりっぺさんがおっしゃるサードっていうのは
大きい病院ってことですよね?

素人目にもそんなにひどいとは思えなくなってきたのよ。
うう~~~ん。どうしたらいいだろ。
返信する
Unknown (のりっぺ)
2013-06-18 18:48:32
悩みどころですね。

でも、心配なら、大変かもしれないけど、
もうサードオピニオンも聞いてみるのもいいかもしれませんね。

返信する
よしむねさんへ (ジャッキーママ)
2013-06-18 00:32:22
はじめまして、
この度は書き込みありがとうございます。

去年8月脳炎の症状が出て
ステロイドの多量投与をした際、
ウンチがスイカ色になったことがあります。
ウンチの量が少なかったりしたこともあります。
(手作り食が続いた日など)
でも痛がったり泣いたりはないです。

肛門絞りなどで嫌がることはないですが
コギ(ウチの子?)は特に我慢強いので我慢してるのかもしれません。

肛門周囲がじくじくしたり切れたことはないと思います。

ふっくらやかさぶたは要注意なんですね。
楽観視せずに
よくよく観察して研究したいと思います。

思い切ってコメントしていただきありがとうございます。
参考になりました。



セカンドはその辺の町医者の話で
信用し過ぎも良くないですね。
よく検討してみます!!

ありがとうございました
また何かご存知の事がありましたら
教えて頂けると嬉しいです。

よしむねちゃんの経過がよくって
良かったです。
お薬のんで早く治る事を願います。
痛いのはツライから。。。
返信する
初めまして (よしむね)
2013-06-17 22:15:55
埼玉に住んでいる、コーギーオスのよしむねです
お友達のブログからやってきました
ジャッキー君は血便が出たり粘血便だったりしてませんか?
排便困難や排便痛で排便時に泣いたりしませんか?
肛門を触られたり肛門絞りで痛がったりしていませんか?
私はジャッキー君の肛門の上の方がふっくらしたりかさぶたが剥がれたりしているのが気になります。
肛門周囲かジクジクしたり切れたりしていないですか?
我が家のよしむねは昨年、上記の症状でセカンドオピニオンを大学病院でお願いし病理検査をして現在、内服治療して経過まずまずといったところです。
返信する
rakakoさんへ (ジャッキーママ)
2013-06-17 21:50:39
コメ ありがとうございます。

もう何がなんだかわかりません。

コービーちゃんは色が変わるんですね。そういえば
ジャッキーも季節とかで変化がある気がします。

おしり、問題無さそうですよねー。
少し腫れが大きくなった気がして
心配だったのですが
きのう獣医から丁寧に説明を受けたら
腫瘍ではない確率が相当高そうに
感じました。

肛門くん、の表現には笑えました。
明るいコメ、いつも助かります、ありがとう。

返信する
usamijunさんへ (ジャッキーママ)
2013-06-17 21:38:40
調べて教えていただきすみません。
ありがとうございました。

あまり変わりませんか。
そうですか。。。。。

ジャッキーの場合、悪性かどうかの判断は
組織を切り取ったほうが
細胞検査のみよりも
確実なので
その際は麻酔をかける必要があるので
それなら腫瘍を取って検査に回したほうがよいと、説明を受けました。

なので様子をみようかなと思います。

usamikunさんちのコギちゃんの
検査で
なんでもありません事を
願っています。

お騒がせしてしまいすみません。
返信する
Unknown (rakako)
2013-06-17 20:45:42
む、むつかしい・・・
年齢的にも そろそろ 今までと違う状態は起こってくるかなぁ。

ちなみに コービーは 皮膚が黒くなってたり 割合ピンクだったり・・・
記録していませんが しょっちゅう違う色合いになります。

ジャッキーちゃんの 肛門クンが なんでもないのかどうかは 私にはわからないけど、「手術して取るとこって どこ?」と思いますが。
ウンチも普通に出ていたら さしあたって問題ないんじゃないの?
返信する
見てみました (まきしむ)
2013-06-17 20:37:00
そんなにうちのコギとも変わらないような気がしますが…

うちのコギのしこりは、
針でちょっぴり刺して組織を取って、
顕微鏡で調べて、
よくわからなくて、
検査センター送りになったのですが、
ジャッキーくんのおしりのものは、
そういうのは難しいんでしょうかねぇ…
見た目だけで判断てのも、
難しそうですよね

もちろん、私はいい方を信じてますが、
ジャッキーママさんとしては、
悩ましいですよね

返信する
Unknown (usamikun)
2013-06-17 19:40:37
見る限り、違いは無いように感じます。
返信する
Unknown (usamikun)
2013-06-17 19:40:36
見る限り、違いは無いように感じます。
返信する
usamikunさんへ (ジャッキーママ)
2013-06-17 16:26:00
しーちゃんでよかったかしら?

しーちゃんのお尻の穴との違いがあるかどうか
よろしければ教えていだだけませんか?
よろしくお願いします<m(__)m
返信する
Unknown (usamikun)
2013-06-17 15:59:06
やはり、セカンドオピニオンは必要ですね
夜にでも、写真のお尻とみくらべてみます 。
尻尾があるので、つまみ上げる状態ですが
返信する

コメントを投稿