昨日心配していた食欲不振ですが
今朝はフードをぱくぱく食べました。
実は
月曜日にエアコンをかけた部屋で留守番をさせていたのですが
水を飲んでいませんでした。
月曜の夜から夏バテとか熱中症とか脱水症状がでたのかもです。
水曜日に
日大の放射線治療時に 点滴を入れてもらったのも
良かったのだと思います。
それにしても
エアコンをかけていても お水を飲まないとダメなんですね。
でも 起き上がるのが難しい時があるジャッキーに
自力でお水を飲んでもらうにはどうしたらよいのだろう。。。
今後、工夫が必要なようです。
今は機嫌よく ハイハイしながら歩いては
は~は~しています。
オヤツもねだります。
もう大丈夫なようです。
ご心配をおかけしました。
あ、
昨日食べ残していたフィラリア&ノミダニ薬(お肉タイプ)も食べました。
「昨日のは捨てたんだよ!?あれ、結構高いんだよ!?」
と言いたくなりましたが
ジャッキーが元気になったからこそ文句も出るということで
捨てたのはあきらめましょう
軽く夏バテ気味だったのかもしれないですね。
今日もめちゃくちゃ暑かったですもんね。
そっか、長い時間のお留守番だとお水を飲みに
行けないのですね。
エアコンがきいたお部屋でもりゅうたろうはよく
お水を飲んでます。
明らかに夏場はいつもよりお水を飲むので
ジャッキーちゃんが飲みやすくなる方法が
見つかるといいですね。
今月はあと5回、放射線治療をするのですね。
暑い時期の治療期間なので体力が落ちないように
しなくてはですね。
元気なジャッキーちゃんのお顔が見れて
安心しました。
熱中症のときは脇を冷やしてあげてね。
って、子供マニュアルですが、きっと同じだと。
頑張れ〜
やはり夏バテだったのでしょうか。
りゅうたろうちゃんも夏場はお水をよく飲むのですね。
私が家に居るときは
朝夜、体を起こして
お水を口元に持っていって
お水を飲ませていました。
今思い出しました。
ダメ飼い主です。
浅はかでした。
はい あと5回です。
お盆週間は日大がお休みなので
他の週で月水月水と治療をします。
今回のようにならないよう
体調管理が必要だと痛感しました。
去年よりも体力が落ちてるんですね。。。
応援をいつもありがとうございます!!
ありがとうございます。参考になります。
今回は熱中症と分からなかったので
今後は気を付けたいと思います。
いつも応援をありがとうございます
うちも年のせいか?病気のせいか?
良い日と悪い日があり・・・
飼い主の気分は毎日ジェットコースター
(すぐ病院へ走りそうになる毎日
ジャッキー君は美味しいものをいつも食べているので参考にはならないかもしれませんが
バーディは水にヨーグルトを少し混ぜて、その上に小さじ1杯の粉のヤギミルクをふりかけると沢山水を飲みます
こちらは外に出ると呼吸が苦しいくらいの暑さです
犬たちがうまく乗り切れますように
バーディちゃんは体調の変化が大きいのですね。
ママさんとしてはドキドキの毎日で
気が休まりませんね。
うんうん
バーディちゃんには工夫してお水をあげているんですね。
ママさんの愛情が伝わってきます。
ウチもあまりお水を飲まないほうなんですが
お友達に教えてもらった
ロイヤルカナンの電解質パウダーをお水に溶かして
与えています。
ちょっとお高いですが、、、
以前は飲まなかったのですが
最近はガブガブ飲みます。
ググってみてください(笑)