今日は3月に歩いた横須賀市のハイキングコースを僕ことジャッキーが紹介します
コース図はこちらを参照デス ↓
http://cocoyoko.net/pamphlet/docs/hiking-arasaki20130220.pdf
まず出発地点 矢作バス停入口付近から。今日もわん歩計つけて歩いてみます
バス停から海岸に出るまで民家を通り抜けます↓
海に出ました
海岸べりを歩きます。時々標識があります。↓
砂浜は足が潜ってしまうので僕は一生懸命指を広げてがんばります ↓
この日は5月並みの暑さでした。
海で泳いでいる若者を発見!す、すごい。沖縄と間違えそうになりました ↓
左奥半島の先が三浦市の城が崎になります。 ↓
あの山を越えるのだ! ↓
時には鎖場もあります。
高潮の時に使うのでしょう。今日は不要でしたので僕は砂浜に降りて歩行しました
岩肌にできた岩のトンネルをくぐります。かあちゃんは特にこういうところはノロいデス
おい、がんばれヨ
終点の荒崎公園です。随分綺麗な駐車場になりましたねぇ。
さぁ、結果報告デス。
僕が歩いた時間は、1時間37分。
距離は21,365歩でした。
」
このコースは砂に足を取られるけどアップダウンはないし景色はどんどん変わるので楽しいよ。
夏にならないうちにどうぞ歩いてみてはいかかでしょうか。ただし日焼けには気をつけて。ネ。
以上、ハイキングコースの紹介でした
終わり
追伸:ジャッキーの脳炎について
このところ状態も良く、3月24日より2週間に1回 ステロイド1.25mgに減薬してます。
次に病院に行くのは5月末日です。
つい病気が治ったのかと錯覚してしまいます。
でもこの病気は進行性らしいので楽観はできません。
脳内がどうなったかはMRIを撮らないと分かりませんが
今のところMRIの再検査は考えていません。
検査の結果がどうであれ治療方針が変わるわけではないから・・・。
ジャッキーの病気が確定して7カ月が経ちましたが、
他の同じ病気を持ったワンコは2年以上も頑張っているので
希望を持ちたいと思ってます。
いいなー。
ジャッキーちゃん レポートありがとう!
ところで ステロイド、2週間に一回ですか?
すごい!
はい
おかげさまで2週間に1回になりました。
rakakoさんを初め脳炎仲間さんのおかげで
知識も増えたこともありここまでたどり付く事ができました!{/kaeru_fine/
ありがとうございます
初コメントで~す。(でも、ずっと、ブログは見さしていただいていました~~笑)
すごいきれいな景色。海が本当にきれい。行ってみたいな~なんて思いながらみていました。
ステロイド、二週間に一回はすごい。
ジャッキーちゃん、がんばっていますね。お薬の反応がジャッキーちゃんよかったのかもしれないですね。とってもうれしいですね。
こんなへっぽこブログを見てくれてるって
書いていただき大変恐縮です (^^ゞ
少量のステロイドが効いているようでジャッキーは幸せです。
ウチの場合免疫抑制剤は使ったことがないので
もしもの時は相談させていただけると嬉しいです。
ジャッキーの応援ありがとうございます^^
レオちゃんの頑張りが私にとっての大きな励みになってます!またブログにお庭にと遊びに行きますね♪