☆はじけたシャルドネ泡娘&お友達
春の陽気に誘われて
心ウキウキ、頭パチパチ?
何だかか弾けた気分
そんなときは、泡もんが恋しくなる。
別に高級なシャンパーニュでなくても、
楽しく美味しく飲める泡もんは、いっぱいある。
今宵は、シャンパーニュの妹君のクレマン娘。
それもドイツ国境のアルザス地方の品の良い通称クレマン・ダルサスのシャルドネ泡娘と楽しんでいます!
☆CRÊMANTE D'ALSACE / Arthur Metz
泡もん=スパークリングワインの頂点はシャンパーニュですが、私の場合は特別な日でなければなかなかお目にかかれません。クレマンはシャンパーニュと同じトラディショナル方式(瓶内で2次発酵をして製造)のスパークリング・ワインです。
グラスの底から細かい泡が真上に向かって上がっていく、色づいたレモン色。柑橘系の香りがさわやか気分にさせ、穏やかな酸味が魅力的なシャルドネ泡娘です!
☆カニとアボカドのムース
軽めにホップした生クリームにつぶしたアボカド、カニ身、レモン汁、塩コショウで和えた簡単ムース。
カニとアボカドのベストマッチングにシャルドネ泡娘が割り込み、はじけてはじけて元気一杯、忙しい美味しさ。
☆タコとセロリのガーリック・オリーブオイル炒め
名前の通り、タコ・セロリ・ガーリック・オリーブオイルのシンプルな炒め物(オリーブの実、白ワインと塩コショウもプラス)。この食材の調和感が最高!
シャルドネ泡娘を活き活きさせる組み合わせ、美味しさ絶好調!
☆イチゴとブリー・チーズのサラダ
裏ごししたブリーチーズとセロリの千切りを和えて、そこにイチゴとミントの葉を入れて軽く和え、バルサミコ酢をたらして出来上がり。
映画「プリティ・ウーマン」ではないけど、泡もんにイチゴがあるとリッチな気分にさせてくれる。
イチゴとクリーミーでまったりしたブリーチーズ。そこにミントとバルサミコ酢が手をつなぐとひとつの別世界が築きあがり、シャルドネ泡娘が飛び込むと、これまた別世界が築きあげられ、それに気づく自分がまた楽しい!
今宵は、シュワッとはじけて踊りだしたくなるような気分で
シャルドネ泡娘と楽しんでいます!
♪貿易風にさらされて / マザー・グース
↑シュワッとはじける歌です。
1970年後半に活躍した金沢出身の女性3人のフォークグループ「マザーグース」の名曲。暖かい風を感じるとつい♪シュワッとはじけ~て♪と口ずさんでしまうほど洗脳させられています(^-^)v。ちなみにこの曲のシングル・アレンジは山下達朗氏。
1枚目「インディアン・サマー」 ※『貿易風にさらされて』収録
2枚目「パノラマ・ハウス」のアルバム・デザインは松任谷由美女史。