この生涯をとおしてずっと
おぼえている場所がいくつかある
そのうちのいくつかは変ってしまった
永久に変ったところもある
悪く変ったのだ
なくなったところもあるし
いまでものこっているところもある
どの場所にもみな素晴らしいときがあった
~ 略
これまでに触れあった人やものへの愛着がきえることはない
いろんなものにふと思いをはせることはしばしばだろう
この生涯をとおしてずっと
ぼくはきみをさらに愛してやまない
In my life / レノン&マッカトニー ビートルズ詩集(片岡義男 訳)より
今宵はシャルドネ姫を探しに夜散です。
お気に入りの居酒屋『酒菜家(さかなや)』 へ
30周年おめでとう!
酒菜家さんは日本酒、焼酎の瓶が並ぶ居酒屋です。でも、メニューにはワインのグラス、ボトルもあります。
ここの店主は隠れブルゴーニュ・ファンなので、ひと言「シャルドネ姫をお願いします」と声をかけれと、すぐにバッカスがトレードマークのルイ・ジャドのシャルドネ姫が登場!
ワインライター葉山考太郎が言うには「ルイ・ジャドは、11の特級畑を含む66銘柄を出す『高級ブルゴーニュの百貨店』。少量多品種生産で手間をかけ、品質は高く、諸星大二郎の短編と浦沢直樹の漫画は中を見ずに買うことと同じくらい信頼度が高い」だそうです?
「シャルドネに恋をして」では、ルイ・ジャドが過去2回登場しています。『バッカスにみつめられて』、『深夜プラス...シャルドネ嬢』
◎岩モズク酢の物
◎お刺身盛合せ
◎香箱ガニ
◎白子焼き
◎ナマコ酢
◎豚スジポン
◎アサリの酒蒸し
◎豚串揚げ
◎本マグロノスペアリブ
◎途中、ルイ・ジャドからポール・マス(シャルドネーヴィオニエ)にバトンタッチ
”VIGNES DE NICOLE / Domaines PAUL MAS" フランスはラングドック地方のシャルドネ姫とヴィオニエ王子のブレンド。果実味があふれて美味しんですよ。
◎終わってみればカヴァ3本追加してました。(註:飲んだのは、自分と次男坊とその彼女の3人ですよ)
カヴァ(cava):フランスのシャンパーニュと同じように瓶詰めしてから瓶内で2次発酵させるメトード・トラディッショナル製法で造られたスペインのスパークリング・ワイン。
さすがに飲み過ぎ\(^^)/
◎素敵な酒菜家メンバー(左から店主の畑尾さん、中田君、畑尾夫人のユカちゃん)
30年過ぎても変らず心地よい『酒菜家』
次は40周年を楽しみにしています!
♪The Beatles - In my Life