このブログ「ちゃりけん」を開設したのは2007年1月29日
あれから約2年。
お陰様でもうすぐ50,000アクセスを迎えようとしております。
不正アクセスや二重カウントを防止していますのでほぼ実数に近い数字です。
そこで・・・
日頃ご閲覧いただいてる皆様に感謝の意を込めてささやかなプレゼントをご用意しました。
プレゼント品はこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b5/7b501620b0e61d5226622e3d4a1050e4.jpg)
YAMASA「Power Walker」 日本ウオーキング協会公認
「メタボリックにポケット万歩」 PW-500
体脂肪燃焼量表示
歩数、歩行時間、時計つきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1c/dc039dae84b0b64cd9fac45cd237936e.jpg)
そんなの要らないよ~などと言わずに使ってくださいね。
有酸素運動以上のペースで歩かないと歩数カウントしない万歩計です。
ベルトに付けなくても、ポケットに入れておくだけで作動する3D加速度センサーつきです。
冬場、自転車に乗れない時にウオーキングやジョギングされる時にでもどうぞ。
誰かにプレゼントしてもいいかもですね。
PCからアクセスすると右上にカウンターがありますので見てください。
50000アクセスの時にアニメーションのアクション画面が出ます。
【≫≫】をクリックするとメッセージが出ますのでそれにしたがって
お名前(ハンドルネームだけじゃなく本名も)
〒住所
合言葉
を書いて送信してください。
※個人情報はプレゼント送付にのみ使用します。
運悪く、じゃない、運良く50,000アクセス切り番ゲットされた方は以下の要領でメールを下さい。
①カウンターの50,000の画面を出したまま
②PrtScを押す。画面がコピーされます
③ペイント ソフトを起動させる
④「貼り付け」をクリックする
⑤適当にトリミングする
⑥こんなかんじで、カウンターとその周りを保存してください。
※「50.000」の画面がコピーできれば他の方法でもかまいません
⑦その画像を添付してメールしてください。
⑧メールのタイトルに「50,000獲ったど~!」と書いてください。
⑨できればコメント欄にも「50.00獲ったど~」と書いてくださると嬉しいです。
⑩メール本文に
〒住所
氏名
を書いてください。ちゃりけんグッズとともに郵送いたします。
※免債事項
携帯からご閲覧の場合カウンターが見れないかも知れないです。
その場合は残念ながら次回へまわします。
私が自爆して踏んでしまった場合もご勘弁ください。
次回へキャリーオーバーします。
名乗り出る方がいらっしゃらない場合も次回へ繰越とさせていただきます。
以 上
と、ここまで書いてみましたが何だかとっても面倒くさそうですね。大したブツでもないのに偉そうだし。
あはは
50,000踏んじゃった方はとりあえずご報告くださいませ。
誰がゲットするのかなあ。今から楽しみです!
予想だと2009年2月下旬頃かなあ。
あれから約2年。
お陰様でもうすぐ50,000アクセスを迎えようとしております。
不正アクセスや二重カウントを防止していますのでほぼ実数に近い数字です。
そこで・・・
日頃ご閲覧いただいてる皆様に感謝の意を込めてささやかなプレゼントをご用意しました。
プレゼント品はこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b5/7b501620b0e61d5226622e3d4a1050e4.jpg)
YAMASA「Power Walker」 日本ウオーキング協会公認
「メタボリックにポケット万歩」 PW-500
体脂肪燃焼量表示
歩数、歩行時間、時計つきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1c/dc039dae84b0b64cd9fac45cd237936e.jpg)
そんなの要らないよ~などと言わずに使ってくださいね。
有酸素運動以上のペースで歩かないと歩数カウントしない万歩計です。
ベルトに付けなくても、ポケットに入れておくだけで作動する3D加速度センサーつきです。
冬場、自転車に乗れない時にウオーキングやジョギングされる時にでもどうぞ。
誰かにプレゼントしてもいいかもですね。
PCからアクセスすると右上にカウンターがありますので見てください。
50000アクセスの時にアニメーションのアクション画面が出ます。
【≫≫】をクリックするとメッセージが出ますのでそれにしたがって
お名前(ハンドルネームだけじゃなく本名も)
〒住所
合言葉
を書いて送信してください。
※個人情報はプレゼント送付にのみ使用します。
運悪く、じゃない、運良く50,000アクセス切り番ゲットされた方は以下の要領でメールを下さい。
①カウンターの50,000の画面を出したまま
②PrtScを押す。画面がコピーされます
③ペイント ソフトを起動させる
④「貼り付け」をクリックする
⑤適当にトリミングする
⑥こんなかんじで、カウンターとその周りを保存してください。
※「50.000」の画面がコピーできれば他の方法でもかまいません
⑦その画像を添付してメールしてください。
⑧メールのタイトルに「50,000獲ったど~!」と書いてください。
⑨できればコメント欄にも「50.00獲ったど~」と書いてくださると嬉しいです。
⑩メール本文に
〒住所
氏名
を書いてください。ちゃりけんグッズとともに郵送いたします。
※免債事項
携帯からご閲覧の場合カウンターが見れないかも知れないです。
その場合は残念ながら次回へまわします。
私が自爆して踏んでしまった場合もご勘弁ください。
次回へキャリーオーバーします。
名乗り出る方がいらっしゃらない場合も次回へ繰越とさせていただきます。
以 上
と、ここまで書いてみましたが何だかとっても面倒くさそうですね。大したブツでもないのに偉そうだし。
あはは
50,000踏んじゃった方はとりあえずご報告くださいませ。
誰がゲットするのかなあ。今から楽しみです!
予想だと2009年2月下旬頃かなあ。
採算度外視の大盤振る舞いでぃ!
なあんて。大袈裟に書いたけど大したことない万歩計です。当店で最近よく売れてるから、いいかぁって思ってです。
お久しぶりです!変わらず元気そうで何よりです。しかし少々呑み過ぎでは・・・・
私事ですが、数日前、5Wライトが天寿を全うしました。(合掌)
よって、次なる相棒を探してまして・・・
チャ~リ~けんさんのパートナーは、501ですか?
501なら、使用感はどの様な?
"ブルベ"気になってます!
蛇足ですが、09年度の1000kmブルベは、埼玉~いわき着らしいです。
いわきツーリングのときは道案内ありがとうございました。
SF-501はなかなかです。先日のナイトランでも電池切れすることなく、電池寿命は4時間か5時間は持ちそうです。充電池は暗いと聞いたので使い捨てのCR123A×3本です。
商売柄パナソニックが安く手に入るので30本まとめ買いしちゃいました。
けっこうワイドに広がるので林道下りでもいい感じですが、前方は30~40m先くらいまでしか照らしません。
欲を言えばもう1本スポットで遠く50~60m先まで照らすのがあればなあと思います。
ナイトライダー欲しいけど高すぎますよね。
埼玉~いわきって言ってもとんでもないところ回りながらですよね。うーん1000kmかあ。走ってみたいですね!
さて、50000アクセスの件、なんの因果か、不肖mattoshiの雑記帳、ちょっとお先に、50000アクセスを迎える事が出来ました。ちゃりけんさんのように、景品は出ませんでしたが、、、笑
これからもまた、頑張りますので何卒よろしくお願いいたします。
貴ブログ50000アクセス突破おめでとうございます。
美しい写真、うっとりしちゃいますよん。個展はいつでしょう?観に行きますね必ず。
俺も最近飲みすぎて太っちゃいました。みんなと走ると脚力が落ちてるのが暴露されます。
正月過ぎるまではこの調子かなあ。やばいっす。