![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e1/a3c6e4b8b8c7bebd3a6e539c46eaff78.jpg)
予定では二本松船引、そして三春滝桜サイクリングの予定でしたが
三春桜めぐりを計画したビチトモさん企画が急遽会津喜多方方面へ切り替わったため
ふくしまの花回廊スタンプラリーを走ってきました
花スポットのうちまだ開設されていないクマガイソウや開通前の浄土平や、土湯方面をのぞいて
19か所を選びました。これでも福島市の面積の半分もないんだよなあ
福島市の面積はあの広い仙台市とほぼ同じです
福島県でもいわき市、南会津市に続いて福島市は3位の面積です
一日でスタンプいくつ押せるかなあ
右見ても左見ても、前も後ろも桜が満開
当時、消防団としても植樹した天戸川の桜並木も美しく咲いています
笹木野では梨、大笹生では桃、が満開
この日の最高気温は道路の標示版で29℃でした
今年初、短パン半袖で走りました
大福寺も満開
医王寺辺りは桃です
①飯坂花桃の公園
最初のスタンプは飯坂支所前の公園です。乙和稲荷神社がお祭りでした
ビチトモに参加予定でしたのでjpさんはビチトモジャージ
花桃が満開
桜も満開
色とりどりです
一本の木に白とピンクの桜
天気いいし気分上がる~~
さて次行きましょう
15%激坂ステージをクリアして大鳥中学校
②はなももの里
圧巻。世界中の花桃を集めたそうです
一か所にたっぷり時間かかっちゃいます
だって美しくて年に一度の風景なんですから!
飯坂をあとにして、フルーツラインと農免道路で大笹生、庭坂、そして水保へ進みます
菜の花も咲き乱れています
③浄楽園
見事です
④あづま運動公園
田んぼ道を走って県営あづま運動公園へ
桜並木が綺麗です
⑤四季の里
福島県の木はけやき、鳥はキビタキ、花はシャクナゲです
⑥慈徳寺
ここも激坂の上にある枝垂れ桜
この日、200枚以上の写真を撮ってました
全部は載せきれないのですがほんとにどこ行ってもどこ見ても桜、さくら、櫻
佐原、荒井と進んで次は水原、松川へ向かいます