ちゃりけん

自転車・旅・音楽

I can't live without a rose.

飯野町つるしびな祭り

2018-02-26 | 自転車

第11回を迎えた飯野町のつるしびな祭り

時間ができたのでちょろっとMTBで行ってきました

商店街のお店に飾られたつるしびな。

ぐるっとひとまわりしてからお寿司屋さん

役場で写真展をやってたので立ち寄ったら・・・

ん?有名人お二人のお姿が(笑)

撮影者の方とお話したのですが、猪苗代の観音寺で偶然見かけて写真撮らせていただいたとのことでした

お地蔵さまと、師匠とみーさんの笑顔がほのぼのとしてて、とってもいいお写真でした

帰りは白鳥さんを見てきました

 

孫への土産は

ひなぽん

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大杉漣さんご冥福をお祈りします | トップ | 南こうせつ、伊勢正三、森山... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ロータス)
2018-02-28 19:45:41
去年観音寺川の桜を見に行った時に、丁度アマチュアのカメラマンの一行が来ました。
その時に、リクエストされて写真を撮ってもらいました。
懐かしいですね。
ありがとうございます。(^^)
返信する
ロータスさま (ちゃりけん)
2018-03-01 18:28:17
写真展を何気なく眺めてたら。あー!!!ビチトモジャージとトレードマークの笑顔!一発でロータスさんだとわかり、思わず声を上げてしまいました。撮影された方が近くにいて、いろいろお話させていただいたのですが、とても楽しそうに自転車走ってたのでつい撮影お願いしたんですっておっしゃってました。いい写真ですねこれ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自転車」カテゴリの最新記事