保護ネコ【ライナ・メイ】  野良猫チャトランゼ と かつら ハンターカブ

チャトランゼとかつら。みんな天国に行ってしまいました。
今のパートナーはハンターカブ。
子猫をレスキューしました。

😽今日もおじちゃんを待ってます。 【ライナ・メイ】

2024年11月12日 | ライナ・メイ
毎日毎日、メイちゃんはおじちゃんが寝室に来るまで、こうやって待ってます。

勝手にハンモックに入ることはありません。

健気ですよね。可愛いですよね。



この後、おじちゃんがベッドに入ると安心するのかカリカリを食べて水を飲んでハンモックに入ります。



もしかしたら、おじちゃんが別部屋で倒れてしまわないか、気にしてくれてる?


🙀遊ばないかと思ったら大間違い。 【ライナ・メイ】

2024年11月12日 | ライナ・メイ
せっかく猫じゃらしを出したのに、メイちゃんは全く遊ぶ気が無さそうですね。

ただ遠くから見つめるだけなんて。



試しにぶら下げてみても、イマイチの反応です。

おじちゃんはちょっと悲しい。



こんなに近くに置いても、ダメ。

今日は遊ばないんだね。

仕方ないから片付けようね。。。

と思ったらいきなり。。




ギター。

スイッチが入ったー。

これは、猫をかぶっていたんですねかね?




😽宙を舞う猫じゃらし。 【ライナ・メイ】

2024年11月12日 | ライナ・メイ
今日も朝イチでメイちゃんと遊びました。

お気に入りの猫じゃらしを出すと夢中です。

床に置くと走り回るので、空中で振ってみました。

釘付け。



ジャンプすれば届く高さですが、猫じゃらしが床に降りてくるのをジッと待っています。

メイちゃんは意外に戦略家かもしれませんね。




筋トレのインターバルが1分では短い。

2024年11月12日 | 日記
皆さんもご存知のことかも知れませんが、ジムの筋トレで途中の休憩はだいたい1分が多いみたいです。

休まないと疲れてしまうし、休みすぎると直前の筋トレ交換が薄らいでしまうらしいです。

なので、おじちゃんは1分を標準にしています。

例えば、バーベルスクワットを10回やったら1分休んでまた10回。
これを5セットします。

でも、10月はほとんど休んでしまったので、1分の休憩だと息が整いません。

あっという間に1分が経ってしまい、結構苦しかったです。

今日は時間を気にせずに脈拍数で筋トレしました。

ハードな種目だと135まで上がるので、100になるまで休んでから次をやりました。

ま、こんなもんでいいでしょう😅




おはようございます。 今日こそ運動。

2024年11月12日 | ライナ・メイ
皆さん、おはようございます。

今日はジムがお休みだったのを忘れていました。なので、運動は今日にします。
でも、また火曜日か。。
火曜日は混むんですよね。

おじちゃんの体調は悪くありません。
血圧はほぼ理想的な数字です。
冬は血圧が高くなりがちですが、今のところ大丈夫です。



昨日はランチでしゃぶ葉に行ってきました。



最近、野菜が高いから家で鍋をしようとすると結構高くつくので、1,500円ほどで野菜をたくさん食べてきました。
これを3皿食べました。



コースは豚バラのコース。一番安いものです。
やっぱり歳をとると量は少なくなりますね。

おじちゃんは豚バラを10皿、鶏肉を3皿。
カレーライスを少し。
最後はソフトクリームをいただき、入店から1時間で終了。



メイちゃんは今朝も飛んでくる鳥さんたちを見上げていました。
今日はクラッキングはしませんでした。