保護ネコ【ライナ・メイ】 

チャトランゼとかつら。みんな天国に行ってしまいました。
今のパートナーはハンターカブ。
子猫をレスキューしました。

あらためて【ライナ・メイ】の名前の由来を。

2025年01月19日 | ライナ・メイ
ご存知の方も多いでしょうが、メイちゃんの名前は【ライナ・メイ】と言います。

ペット保険の名前も、病院の診察券にもライナ・メイと記載されています。
なので、病院で精算するときは、受付の人から『ライナメイちゃん〜。』と呼ばれます。

前にいたチャトの名前は【チャトランゼ】。どことなくフランスっぽい名前にしました。
病院では『チャトランゼちゃん〜。』と呼ばれていました。ちょっと照れ臭い😅
知らないお姉さんから『いい名前でねー。』と言われたことがありました。

さて、メイちゃんの名前の【ライナ・メイ】がどんな意味か?と、コメントをいただくことがありますので、あらためて、その由来(由来ってほどのものではないですが)を説明します。


メイちゃんを保護したとき目の横にアイライナーのような模様がありました。
そして保護したのが5月。誕生日も5月1日にしました。
そのふたつから、ライナーとMayを取って、ライナ・メイになった訳です。



今のメイちゃんと保護した時のメイちゃんを並べてみました。

ライナーは少し目立たなくなってはいますが健在です。

メイちゃん、大人になりましたねー。






🙀シッポを触っても大丈夫な猫。 【ライナ・メイ】

2025年01月19日 | ライナ・メイ
おじちゃんの認識では、猫はシッポを触られるのを嫌がる。

そう思ってきました。

チャトが嫌がっていたから尚更そう思うんでしょうね。

そんな先入観をメイちゃんが覆してくれました。

そう、メイちゃんはシッポを触られても、握られても、怒りません。

1階でも、ニギニギ。



2回でも、ニギニギ。

おじちゃん以外に触られても大丈夫なのかな?
シャーって言うのかな?




おはようございます。 そろそろ髪を切りに

2025年01月19日 | 日記
皆さん、おはようございます。

今週は髪を切りに行ってきます。
今年初めての散髪です。
もう何年も髪型は変わっていません。
変えようもありませんが😅


おじちゃんは急に歴史の勉強をしたくなりました。
特に日本史。
歴史って、現代人は誰も見たわけでないのに『あーだ、こーだ。』って言うでしょ。
もちろん、色々な出土品や文献などから推測はできるのでしょうが、自分なりに『あーだ。こーだ。』と思いたいからね。

まずは適当な本を見つけて読んでみたいと思います。


発掘もやってみたいな。