せめてここで…王様の耳はロバの耳

どこにも言えないことだけど貯めずにいれば笑えるかも?!

わたしの猫を

2020-02-14 23:18:00 | オレ様のご機嫌
かわいがってネコちゃんを
捨てろ!
離せ!
殺せ!
とか言ってたと思ったら
かわいそうだから
今度は部屋を別に作るからと
大変じゃないの?と言ったら
そんなもんは
すぐできるから問題ねぇ
そう夕方言っていたから
そうかと思ってエサあげてお掃除
そういいながら
今度はばっり家から離せ!離せ!
わたしが掃除してないから臭いと
してるのに対して
言い訳なんてしたら…はいはい

今度は毒殺しろ?

 はつ?

こっちに殺意みたいな妙な気持ちが
浮かんでからじゃないか

ご機嫌ゴルフ

2020-02-14 17:04:00 | オレ様のご機嫌
ご機嫌ゴルフの帰りは3時過ぎ
フィンガーチョコとコーヒー牛乳4本買って帰ってきた
「ママ好きだよな?」
そう言って帰ってきた

確かにフィンガーチョコ好きですけど…
季節柄なのか金銀にピンクの3色でした

子供たちも大好きな雪印コーヒー牛乳付きでした
体調が悪くなるといつもわたしが飲む…
一人暮らししてく時にプリンとかアイスとかにプラスして
雪印指定してコーヒー牛乳買ってきてもらったり
松屋の牛丼買ってきてもらったり
お友達に頼んでいたこと思い出した


何分もしないうちに帰ってきた子供たちと
あっという間に1本飲み終わります

がんの件以来
ゴルフの有給にほんの少し心が痛むのでしょうか?
お菓子買って帰ってきます

遊んできたお詫び?
なんのつもり??

それでも別に
土日の外出禁止は変わらないし
月に2.3回の有給がゴルフに使われるだけで
わたしの病院に…なんてことには使いたくないし
もったいないし意味がないと思っているのは変わらないわけだよ

昔はいちいち悲しくて涙がでたりとか
あったんだけど
今はもう何も感じない
ゴルフでいないことが嬉しいくらい
だからご機嫌でゴルフに行って留守なのは
電話もかけられないしLINEも来ないし
それに気がつかないことを責められることもないから
こんなに心が緩む短い時間は貴重なのだと気がついた


ゴルフ前日にみなさんへのお土産も買いに行くのは
自分の役目だと思っていたけど
それがおかしいことにも気がついて
頼む時は低姿勢だけど…思うようにできなければ
能無しどころか人間失格で泣きながら
失敗するのが怖くて怖くて手とか体が震えていたのも
最近は売り切れとかはわたしのせいではないことがわかるようになった

少し物事を冷静に見られるようになってきてる

誰かが頭を撫でてくれてるイメージしてみたり
背中をゆっくり撫で下ろしていてくれtるイメージしたり
恋人つなぎ?で自分の手を強く握ってみたりして
自分の存在を確認する
そうやって未来を見つめよう

だからご機嫌なゴルフはこの家にとって最高なのでした



C メンタルクリニック

2020-02-14 13:53:00 | WATASHI NO KALADA
2つもメンタルクリニックに行っては来たけれど
なかなか遠いのでもう少し近くの
病院にも行ってみた方がいいかなと思ったのでした
ちょこちょこ通うには先日の病院は遠いので
気持ちのモチベーションがないときには
急患的には診察には行きにくいのでした
かと言って最寄り駅前っていうと知り合いがいる可能性が大❗️
意外と知り合い多くて…看護師さんとかやってるママ友が多い
他のことなら別にいいんだけど…
さすがにこの「もらはら」知り合いには浸透させたくない
なんとなく厳しいってことは周りはみんなわかっているとしても
ただ外出に厳しいと思っているのとはわけが違うから

Cメンタルクリニックは自宅からは40分くらい車で走ったところ
大きな商業施設近くにあるのですが
自宅に一部が改造されている感じですが綺麗な明るい感じの外観でした
なかはリビングのような感じでカウンターキッチンが
受付っていう雰囲気でした

初診なので予約は使えないけれど基本的には予約
午後の診察前の受付開始時間に行ったのにもかかわらず
3時半過ぎと…
頑張って少し車で寝ておりました
3時半にまた待合室に戻り待っていたけれども呼ばれたのは4時過ぎ
予約優先とはいえ待ちました………

先生は少しおじいちゃまでした
でも優しい話し方で体調のことについて聞かれたり
何がつらいのかとか聞かれたりしました
家でのことを少し話しただけで
「ああもうかわいそうに」と先生が小さな声で言いました
そんなに詳しくは話さなかったけれど
先生からは
「胸が苦しくなったりは?」
「眠れなかったりは?」
「小さな物音とかどきっとする?」
「電話とか出ないとダメとか?」
うなづくだけしかできなかった
先生が説明に見せてくれていた冊子の端には
‘うつ病’‘不適合障害’とちらっと見えました
でも先生…今来てくれてよかったよって
すぐ元気になるよって笑顔で笑ってくれました
早くそこから動き出そうねって

先生そこまで話して
心の落ち着くお薬と眠れるお薬にドキドキ抑えよう
そんなふうに言いました

「地元には絶対に相談窓口があるからそこへ連絡してみなさい」
そう言われて診察は終わり

外に出たらもう真っ暗でお腹すいた子どもたちから
ガンガンに電話が入っていて急いで帰りました

やはり近いことは
行き帰りのストレスが少なくて良い

わたしは動き出す準備を急がなくちゃいけないな
だいぶ固まってきたから
あとはその日のためにいろいろとまだまだやらなくちゃな