![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/02/5561e39847dfbbac1e6d6b312b765ad7.jpg)
しっかりと接写が撮れるマクロレンズが欲しいんだけど
なかなか買えません。
だって何万円もしちゃうんだもん。
望遠レンズも欲しいけど
なかなか買えません。
だってこれも何万円もしちゃうんだもん。
デジカメと違ってレンズ交換ができるって
おもしろいけど その分 経費もかかっちゃう。
でも色々と調べるのがおもしろくて…
レンズによって 出来上がる画に違いがでてくるから
色々と試してみたくて…
もちろんボディを変えても 出来上がる画に違いもあるし…
こうして…カメラ沼やら機材沼にハマっていくらしい
(紛れもなく底なし沼だな)
色々と調べて カメラに詳しい人から色々と聞いて
レンズの上から装着できる
クローズアップレンズというものがあることを知りました。
レンズの前に装着するだけの
装着も値段も とってもお手軽なレンズ
簡単に説明すると(いゃ…別にいらない?)
レンズの前に 虫眼鏡をおいて撮影する感じなんだけど
あらら~。これ…けっこうおもしろいかも。
食べ物とか 接写したい時は とっても便利(^^)
No.1~No.5までがあり 番号が大きくなるほど
アップしてくれる率もあがる。
レンズの前に装着できるから
No.1+No.2 というように重ねづけもでき
そうすることにより合計No.3と同じぐらいの
アップになるらしい。
とりあえず単焦点レンズに装着する
標準的な?No.3をポチッといきました。
色々と遊んでみて もの足りないようなら
No.2を購入して No.5と同じようなアップを楽しもうかな。
標準ズームに合うレンズも買ってみようかな。
現在 底なし沼に両足膝ぐらいまで浸かっている気分です(笑)
(たぶんもう抜けられない。。。)
ちなみに
先日のひまわりの時には このクローズアップレンズが間に合わなかったの(TOT)
クローズアップレンズを使いこなすためにも
またどこか撮影の旅に出かけてこよ~っと (^^)