火曜日のバイトは、商品補充の3時間だった。
いつものようにバイトに行ったら、発注した商品が山のように届いていた。
オープン以来、久々にお店の中の棚が商品で埋め尽くされた(笑)
・・・ちょっと大げさな言い方だけど
お弁当やパンは常に補充しているけど、お菓子などそんなに補充されない
発注する商品の種類やタイミング
難しいものがあるみたい・・・
商品をお店で買い取り、お客に売る(多分)みたいだから
なんでも発注すればいいってもんでもないらしいし。
新商品の発注のタイミングもあるみたいだし。
そんな訳で、昨夜は商品の山。
21時からのあたしのバイトの時間帯にあまりお客さんは入店しないけれど、
びっちりと商品の補充に追われました。
さすがに疲れたぁ~
21日は祭日。春分の日。
下の子がサッカーの試合から帰ってきたのが、20時。
あたしは、21時からバイトなんだってばよ!
試合から帰ってきた下の子に
『早くお風呂に入ってご飯食べちゃってね』
『えっ?今日は仕事なの?』
『そうだって言ってるじゃん!だから早く動いてよ!』
半分キレつつあるあたしだ。
『・・・・・・・・・
仕事なんて行かなければいいのに!』
『辞めないよ!だってお金が欲しいもん!まったく甘えん坊なんだから~
』
と、冗談で返したけど・・・
でもきっと下の子の本心だったと思う!
いい加減、親離れ・子離れしろって
親はともかく、子供はもう中学2年生になるとゆ~のに・・・
でもそれがかわい~んだよねぇ~
・・・・・・・だからダメなのかっっ!?
最新の画像[もっと見る]
-
ガスコンロがやってきた。 7年前
-
冷蔵庫がやってきた 7年前
-
台風の落とし物 8年前
-
台風の落とし物 8年前
-
台風の落とし物 8年前
-
フォトジェニック的な? 8年前
-
フォトジェニック的な? 8年前
-
フォトジェニック的な? 8年前
-
フォトジェニック的な? 8年前
-
フォトジェニック的な? 8年前
火曜日は、月曜深夜の納品で新商品もあって、どかんと在庫がありますよね;;
補充お疲れ様でした。。
でも新しいお店は、お店がきれいそうでいいですね
うちのお店は年月はいっているので、がんばってきれいに陳列しても、いまいち。。