
おいしいモンブランがあるのっ!と
いつもの如く 悪友から悪魔のささやき。
当たり前だけど 栗の季節限定のモンブラン。
アルチザン・パティシエ・イタバシ
オーダーが入ってから作る。
お持ち帰りも40分以内じゃないとお持ち帰りできない。という
こだわりのモンブラン。

チョコケーキを含んだ4種類のプレートを
栗の季節だけ 100円増しでモンブランに変更できる。

断面図があまりきれいではありませんが(^^;)
ホロッホロのマロンペーストにサックサクのメレンゲ。
この食感は作りたてならではだと思う。
だからこそ 作り置きしないし お持ち帰り時間にもこだわるわけだわ。
こ~ゆ~本格的な?モンブランって食べたことがなくて(^^;)
えれぇ感動しちゃいましたさ。
メレンゲのサクサク感すごいよなぁ。
でも生クリームが浸ってきた感じもまたそれはそれで良いのかも?と思ったのですが
生クリームが浸る前に
あっという間に食っちゃいました(笑)
甘過ぎず 濃厚な栗の味。
メレンゲは若干甘めでしたが(上に乗ってるクッキーはめっちゃ甘かった)
ホントにおいしゅうございました。
お手軽なモンブランももちろん悪くないのですが
これこそがまさにご褒美スイーツ。といっても過言ではないかも。
4種類プレートのお次は ミルフィーユ。

こちらもサックサク。
実はミルフィーユって食べにくいイメージが強くて
基本的に遠慮するスイーツ。
ほらっ。フォークを入れた瞬間に飛び散りそうじゃない?
パイの状態によっては フォークできれいに切れない時ってあるじゃない?
でもこのミルフィーユも作りたてなので
ホントにパイがサックサク。
生クリームを吸ってないので フォークでも簡単にサクッて…
まっ。最後のほうは ちょっとごしゃごしゃになって美しくなかったけど(^^;)
こちらはクリームブリュレ。

表面のカリカリが好き~~(^^)
バニラビーンズたっぷりでなめらかな食感。
甘過ぎる?って感じる前になくなっちゃう量が…さすがだ(笑)
もう少し味わいたかったなぁ。。。
最後はお口直し的に

グレープフルーツのグラニテ。
口に入れると柔らかく溶けます。
ちょっとだけ甘さが残るかな?
お店の奥に用意されているカフェスペースは
白を基調としてあり大きな窓ガラスでとっても明るい。
女子力アップしてくれる空間でありました。
最近 旦那とラーメンだ。お蕎麦だ。と
オシャレから遠ざかっていたのですが
こんな空間で かわいらしいスイーツに囲まれる時間って
女子力アップさせるためには
やっぱり 必要だよねぇ~(^^)
分かりますよぉ。金色のフィルムで包まれているあのモンブラン!(笑)
あれはあれでおいしいと思います。
ただ…栗のペーストってかなり好き嫌いに分かれると思います。
(小僧はモンブランというより栗が嫌いなので…)
なのであの昔ながらのモンブランは
ペーストが少々(?)ねっとりした感じなので
苦手な人は苦手なのかもしれませんね(^^;)
あたしが食べてきたこのモンブランは
本当に本当においしかったです(^^)
食べられるのなら2~3個一気に食べたい気分でした(笑)
オーダーが入ってから作るモンブランですか!
なんとも本格的ですね
しかも40分以内じゃないとお持ち帰りできないとは、
繊細なつくりだということがわかりますよね
こういうふうにちょっとずつ、いろいろ楽しめるのって
女子心をつかみますよね~
モンブランといえば昔ながらの黄色いタイプ(金色の
フィルムで包まれている・わかります?)はあまり好
きではなかったのですが、数年前、おいしいモンブ
ランをいただいてから、モンブランがすっかり好きになりました
撮り方によって大きく見えるかも(^^;;
普通のサイズでしたよ(^^)
グラニエ…あたしもよく知りません(笑)
グレープフルーツジュースを凍らせて
細かく砕いたようなものでしたよ(^^)
本格的なモンブラン…私も1度食したことがありません(;o;)きっとメチャクチャおいしいんだろうなぁ(^-^;
そして大好きなサクサクのミルフィーユ(^^)、柔らかなクリームブリュレ、あっさりのグレープフルーツのグラニテ。
飽きさせないスィーツの盛り合わせ。女心よく分かってます(^-^)v
素敵な雰囲気のお店で秋のひととき、いい時間。よかったですね(^.^)
ところで、グラニテってどんなんですか?実は知らない私です(^o^;)