朝から冷たい雨が降る日曜日。
この連休が最高の見頃だろうと思われる権現堂の曼珠沙華。
雨の中でカメラを構えるのは あまりよろしくないと思ったのですが
(プロはちゃんと濡れないように対応してます)
雨に濡れた曼珠沙華が撮りたくて
もしかして雨だから人も少ないかもという期待を持って
二度目の曼珠沙華に行ってきました。

まつげがくるん!にうるうるの涙。
こんな目で見つめられたら。。。落ちる男性…多いだろうなぁ(笑)
もっともくるんとしたまつげに
こんな風に涙はつきませんけどね(笑)
密集度が めっちゃ少ないけど
くるんとしたまつげ…うらやましいっす。
どの子もこの子も つけまつける~♪だ。
一人で黙々と 自分の世界に入り込んで写真を撮れば…
あらら。。。同じアングルの写真が山のように(^^;)

ホワイトバランスをいじると まるで違う花みたい。
まさに光マジック。 なんともおもしろい。


同じ曼珠沙華なんだけどね。
個人的には赤よりも ピンクのほうが好き~。
でもこの赤もかなり明るめに撮ってるので 実際はもっと深い赤なのです。
そうそう…
雫は 自分が写りこんじゃう。って何かに書いてあるのを
撮り終わって パソコンで拡大したら思い出しました。(^^;)
撮ってる最中は そんなこと思い出さなかったし
それに…液晶はよく見えないし(笑)

けっこう 写りこんでる写真が多くて(^^;)
でも この写真が 写りこんだ画が一番きれいだったので
拡大どんっっ!

何が写りこんじゃってるのか さっぱり分かりませんっっ(^^;)
上手な人は この写りこみの部分でさえも
かっこよく写しちゃうんだろうねぇ。
後で気がついてるようじゃ…まだまだ修行は足りませんね。

おそらく曼珠沙華のつぼみかと思われ。。。
このつぼみから まつげくるんっ!ってなるのかねぇ?

桜と同じように 約1kmにわたって 曼珠沙華の赤いじゅうたんが続きます。
雨だから観光客が少ないと思いきや
いゃいゃ…けっこういたんですよ。
がっちりフル装備のカメラマンも多し。で
まっ。みんな考えることは同じなのねぇ~(笑)

接写して撮るのがおもしろくて
しかもまつげくるんに涙きらりのショットが欲しくて行ったもんだから
全体像的な写真が少ないこと少ないこと(笑)
気がつくと
同じショットばかりが溜まっておりました。
ただ…数多く撮れば撮るほど カメラ操作の発見があったりと
同じようなショットだけど自己陶酔の世界に
撮影することのおもしろさに
現在 どっぷりハマっております。
それこそ 他の事は ど~でもいいぐらい
オタッキー的要素を持ってるからこそなおさら
どっぷりと沼にハマってしまいました(^^;)
そのうちに飽きちゃうかもしれない
(いゃ…できればずっと続けたい趣味なんだけど)
飽きないことを願って
そして飽きちゃうまで(飽きちゃう前提?)
自己陶酔の世界にお付き合いいただければと
お願いする所存でございます。
この連休が最高の見頃だろうと思われる権現堂の曼珠沙華。
雨の中でカメラを構えるのは あまりよろしくないと思ったのですが
(プロはちゃんと濡れないように対応してます)
雨に濡れた曼珠沙華が撮りたくて
もしかして雨だから人も少ないかもという期待を持って
二度目の曼珠沙華に行ってきました。

まつげがくるん!にうるうるの涙。
こんな目で見つめられたら。。。落ちる男性…多いだろうなぁ(笑)
もっともくるんとしたまつげに
こんな風に涙はつきませんけどね(笑)
密集度が めっちゃ少ないけど
くるんとしたまつげ…うらやましいっす。
どの子もこの子も つけまつける~♪だ。
一人で黙々と 自分の世界に入り込んで写真を撮れば…
あらら。。。同じアングルの写真が山のように(^^;)

ホワイトバランスをいじると まるで違う花みたい。
まさに光マジック。 なんともおもしろい。


同じ曼珠沙華なんだけどね。
個人的には赤よりも ピンクのほうが好き~。
でもこの赤もかなり明るめに撮ってるので 実際はもっと深い赤なのです。
そうそう…
雫は 自分が写りこんじゃう。って何かに書いてあるのを
撮り終わって パソコンで拡大したら思い出しました。(^^;)
撮ってる最中は そんなこと思い出さなかったし
それに…液晶はよく見えないし(笑)

けっこう 写りこんでる写真が多くて(^^;)
でも この写真が 写りこんだ画が一番きれいだったので
拡大どんっっ!

何が写りこんじゃってるのか さっぱり分かりませんっっ(^^;)
上手な人は この写りこみの部分でさえも
かっこよく写しちゃうんだろうねぇ。
後で気がついてるようじゃ…まだまだ修行は足りませんね。

おそらく曼珠沙華のつぼみかと思われ。。。
このつぼみから まつげくるんっ!ってなるのかねぇ?

桜と同じように 約1kmにわたって 曼珠沙華の赤いじゅうたんが続きます。
雨だから観光客が少ないと思いきや
いゃいゃ…けっこういたんですよ。
がっちりフル装備のカメラマンも多し。で
まっ。みんな考えることは同じなのねぇ~(笑)

接写して撮るのがおもしろくて
しかもまつげくるんに涙きらりのショットが欲しくて行ったもんだから
全体像的な写真が少ないこと少ないこと(笑)
気がつくと
同じショットばかりが溜まっておりました。
ただ…数多く撮れば撮るほど カメラ操作の発見があったりと
同じようなショットだけど自己陶酔の世界に
撮影することのおもしろさに
現在 どっぷりハマっております。
それこそ 他の事は ど~でもいいぐらい
オタッキー的要素を持ってるからこそなおさら
どっぷりと沼にハマってしまいました(^^;)
そのうちに飽きちゃうかもしれない
(いゃ…できればずっと続けたい趣味なんだけど)
飽きないことを願って
そして飽きちゃうまで(飽きちゃう前提?)
自己陶酔の世界にお付き合いいただければと
お願いする所存でございます。