昨夜の大雨はどこへやら。
5:30~秩父を出発、一路、信州蓼科へ。

蓼科山へは、今回が3回目。
頂上が平べったい、ちょっと変わった形の百名山
8:25~蓼科牧場の先、7合目登山口を出発♪
まだ、寝てますね・・・。
気温が3℃を下回っていたかも。
下山してきた人が、途中、石や階段の木の表面が凍っているから気を付けてくださいと。。。
空気も冷たくて、この間の谷川岳より寒く感じます。
だって、ほらね~

八ヶ岳近辺の山だからかな? 岩がゴロゴロしていて歩きづらいんだけど・・・
白樺や落葉松の黄色く色づいた葉を背景に、冷えた空気が太陽の光に照らされキラキラと輝いて、とてもきれい
1時間半くらい歩くと将軍平の蓼科山荘~
見てみて♪

もうすぐ冬がやってきます。
10:45~頂上着

広々してるでしょ
360℃、見渡せます♪

浅間山~あらら!両神山だよ
~八ヶ岳・・・遠くに槍ヶ岳も見えて、絶景。。。
頂上は風が強くて、冷たくて・・・冬がそこまで来ていることを実感。
12:15~下山開始

13:45~登山口に戻ってきました♪
さて、今日の行程
距 離 : 4.5Km
歩 数 : 7500歩
活動エネルギー量:770kcalということで、おむすび
4.5個分消費しました。

女神湖の女神像の先に、蓼科山
快晴で、突き抜けるような青空に落葉松の黄葉(こうよう)が映えて・・・そして、とても静かな山を満喫した一日で・し・た。
ありがとう。
5:30~秩父を出発、一路、信州蓼科へ。

蓼科山へは、今回が3回目。
頂上が平べったい、ちょっと変わった形の百名山

8:25~蓼科牧場の先、7合目登山口を出発♪

気温が3℃を下回っていたかも。
下山してきた人が、途中、石や階段の木の表面が凍っているから気を付けてくださいと。。。
空気も冷たくて、この間の谷川岳より寒く感じます。
だって、ほらね~



八ヶ岳近辺の山だからかな? 岩がゴロゴロしていて歩きづらいんだけど・・・
白樺や落葉松の黄色く色づいた葉を背景に、冷えた空気が太陽の光に照らされキラキラと輝いて、とてもきれい


見てみて♪

もうすぐ冬がやってきます。
10:45~頂上着

広々してるでしょ

360℃、見渡せます♪



浅間山~あらら!両神山だよ

頂上は風が強くて、冷たくて・・・冬がそこまで来ていることを実感。
12:15~下山開始


13:45~登山口に戻ってきました♪
さて、今日の行程

距 離 : 4.5Km
歩 数 : 7500歩
活動エネルギー量:770kcalということで、おむすび


女神湖の女神像の先に、蓼科山
快晴で、突き抜けるような青空に落葉松の黄葉(こうよう)が映えて・・・そして、とても静かな山を満喫した一日で・し・た。
