今年も早くも1/3ヶ月、昨日からPC教室も始動開始、明日(1/11)はもう一つのボケ防止、シルバーアクセサリーの教室も始まるので、とても楽しみだ
。昨日も感じた事だが、覚える事よりも忘れる事の方が容易い。そこで成るべく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
メモをとるのだが、すぐに復習をしないと身に付かない、今更と思うのだが
今年はちょと方針を変えて、
何を如何したら良いのかちょと考えて見よう!私の場合、夢中に成っている時は何時間でも苦に成らないが・・・気の乗らない時は?だから、主人に三日坊主にならなければ・・・・・といわれる。やはり、現役で勤めていた時と違い、目標をきちんと持っていないので時間配分をしない!これが一番いけないのかも知れない。まず、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
メモを見直し、その日の内に
パソコンを開き復習する。投稿記事が無くても必ずブログを開く。カレンダー、システム手帳等再度作成し、活用する。まず一つでも多く出来るように
明日のシルバーアクセサリー教室は
気分転換のつもりなので、今年は自分なりに作品をデジカメで撮りながら作っていこう。昨年末のシルバーメッシュのブレスレットが出来上がった時にデジカメ撮影していたら、先生も皆の作品を残しておこうかしらと、私と一緒になって撮影していた。私はブログの材料にと言うが実際には、作品の資料が無い為にメモだけで物足りずデジカメでも撮る。今年は出来上がりだけでなく、途中の工程も撮影出来たら嬉しいが?粘土をいじっている時は、時間がない作品にヒビが入るので、手早く作業を行わなければ成らないのだ。まずは、如何なるか?楽しみだ。皆の反応も・・・様々で人間性が出て面白い、此処では、ひたすら黙々と手抜き無しで
頑張る。昨年は、大丈夫だと言われると納得出来ていなくても次の工程に進んだが、やはり出来上がりは満足のいく物では無く、内心ガッカリ
した事が何回となく有った。今年は「焦らずに」を目標に!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/erase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/61/609a2762da8810f87349283d69d0d717.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)