節約&貯金大好きだ~~!

貯金も運用も、がんばるよ~ん
ついでに、日常のドタバタもあるよ~ん

父の通帳

2011-11-04 13:59:02 | 日記
6月に亡くなった父の通帳、処理をしてきました

亡くなった直後、葬儀代やその他の資金のために、ほとんどのお金はおろしてありました
そのため、銀行側のストップが間に合わなかった1件分が、融資による引き落としになっていて…それの手続きなども、結局私が処理をしました

銀行へ行くたびに、『お父様の通帳を…』と言われ、ドキドキ……
だって~~、すでに残金は3ケタ分ほどしか残っていないのが分かっていたし…

でも、いつまでも通帳に残金があることは、心のどこかで引っかかったままで……


結局、赤字覚悟ですべてを処理することにしちゃいました
(必要な書類は、役所に行って、戸籍謄本とか、住民票とか、印鑑登録の写しとか、除籍謄本とか……
役所では該当する書類を探し出してコピーするだけなのに、1通350円とか、500円とか、700円とか……)
必要書類をそろえるのに、役所の窓口で支払った金額は、1350円でした

1時間近くの時間をかけて、様々な書類を記入して、最終的に私の通帳に振り込まれる金額は、386円でした
(うひゃひゃ~~、完全に赤字だ


でもね、これで、父の関連することの一つを終えることができ、またちょっと、肩が軽くなりました
(肩こりは治らないんだけど)


それにしても
家族が亡くなった後って……どうしてこんなに大変なんでしょうね~
弟がやってくれれば楽なんだけど、県外に出ちゃってるので、なかなか平日に役所や銀行などへ行くのが困難……
妹も、雑貨つきで家と土地≪200坪≫もらって、それで満足しちゃって、それ以外はそれほど手続きなどに動かない(先日、リサイクルショップへ行ったとき、妹と鉢合わせたの。父のネクタイや服などを持ち込んで、お金に換えてました……)

私、国債や投資信託、株などをやっているけど、もし私が無くなったら、夫……どこまでわかっているのかしら
(だから、遺産や投資などが書き込める遺言セットなどが売れるんだな~~と感じました

運用

2011-11-04 10:18:38 | 運用
米ドル定期、35499円の赤字
豪ドル建て債券、6765円の赤字
豪ドルMMFは、2033円の黒字

オリエンタル株は、157000円の黒字
地金は275000円の黒字

確定拠出年金は、8055円の黒字


ヨーロッパの不安のせいかな
また金が上がりつつあるね
(4000円を切ったら、またコインでも買っちゃおうかな~なんて思っていたけど、ちょっと保留だな