節約&貯金大好きだ~~!

貯金も運用も、がんばるよ~ん
ついでに、日常のドタバタもあるよ~ん

国債、利金

2015-07-15 13:30:01 | 運用
今日、国債の利金が振り込まれました~~

今回は、1243円でした

↓で満期になった国債の利金は、5年モノだったので、全部で8380円ということになります
普通の定期だったら、この利金がつくのに、いくら入れなきゃならないんだろう

これからも
『お金に、お金を稼いでもらう』ことにいたしましょう

国債、償還~~

2015-07-15 13:18:03 | 運用
5年物の国債が、償還を迎えました

特に、使い道が思い当たらないので……、またお友達(銭)を稼ぎに旅立ってもらうことにいたしました

償還された金額の5分の4を、同じく国債に(10年モノなので利率は約0.3%)←利率は変動有り
10分の1を、すでに購入してある豪ドル建て債券に追加購入(今、中国関連で、円/豪ドルが円高気味だしww)
残りの10分の1を、新しくカナダドル建ての債券に(カナダは資源国だし、米国近いし)



償還されたものを、そのまま転用なので、新たに1円も入れていませんが、投資関連をするとね、銀行さんからいろんなものがもらえます
今回は、コレ

保冷付きバッグ
キッチンペーパー
ラップ
ティッシュ
ボールペン

けっこう、もらえるんですよね
なので、うちではキッチンペーパーとかラップは、数年間、購入したことがありません
(もらい物で済んでます)
消耗品の景品は、助かるのでうれしいですね
これらはもらえることが確実なので、普通の定期預金などが、できなくなっている私でございます


で、保冷付きバッグ
先日、定期を作った時に、色違いの物をいただいているので、これで2つ目~~~



洗濯3回転

2015-07-15 13:10:48 | つれづれ…
台風が近づいているようですが、今日もまだまだ晴天が続いております

主婦たる者、こんなお天気を見逃すわけにはまいりませんっ

今日も洗濯機3回転でございます

1回目、通常の服とか、手拭いとか
2回目、コタツ布団カバー上下とか
3回目、座布団カバー3枚、その他

ついでに、コタツの敷き&掛け布団を干しましたっ
(高冷地です。梅雨が明けないと、不意打ちで寒くなったりするので、まだしまえない)

今、我が家のベランダがスゴイことになっております

でも、居間はこんな感じ~~~~



いつもはこのど真ん中に、オコタ(コタツの愛称)が、ド~ンと、陣取っております

こうしてみると、「何だよ、ここでダンスレッスン、できそうじゃん」って、毎回思う

この右側にテーブルがあるんだな……
コタツがいらない時期は、そのテーブルで食事をとるようにすれば、このスペース、丸々使えるんじゃね??

そんな、新たな野望がふつふつと湧いてきてます
この夏、ちょっとチャレンジしてみるか???

パジャマ

2015-07-15 00:48:30 | 家計簿
息子のパジャマを買いに、しまむらへ~~~

980円のがあったので、来年も着れるように160センチを購入

ついでに、父ちゃんのTシャツもヘロって来てたから2枚購入

母ちゃん、フラメンコの先生がなにやらロゴ入りTシャツがあまりお好きではないような……
(『チームTシャツとか、多いよね~』と、3回ぐらい言われちゃった。うち1枚は普通にしまむらなのに)
なのでなるべくチーム色の無さそうなTシャツを2枚、購入

で、一気に4340円のお買い上げ~~~

でも絶対に着るし
生活必需品だし