伯母の諸手続き関連で、走り回ってます
うちの亡父が、先日亡くなった伯母の元に養子縁組をしております
(伯父と父が兄弟。伯父は若いころから仕事で愛知へ。そのため4男坊の父が家を継いでました。
地元へ帰ってきた伯父は敷地内に家を建てて住みましたが、25年前に他界。伯父夫婦に子供なしのため養子縁組で、家を相続。私の母や父のほうが先に他界)
↑ ま、そんなこんなで、年金事務所で『父の除籍謄本で、伯父と父の戸籍関係がわからないと、手続きできません』ということで、手続き途中で、あえなく帰宅

市役所で、謄本類を取りに行く
でもさ
まだ銀行にも手続きに行かなきゃならないんだけど、きっと、同じことを言われるような気がしたので、父の除籍謄本を3通。伯母の原戸籍を2通。私の印鑑証明2通と住民票3通と戸籍謄本1通
数千円以上も、吹っ飛びます
人間、死んだ後も遺族にいろいろお金がかかってしまいますね……

子供にあまり負担がかからないようにしておこうと、父ちゃんと話しておかなくちゃ

~~~~~~~~~~~
独り暮らしの伯母宅の片づけも、まだめどが立っておりません
産廃業者を頼むのかな……
趣味人だったので、高島屋さんとか、松坂屋さんとか、大好きで~~
いろんな『良いもの』が残ってますが、かといってそれらすべてもらってきても、どこへ置こう……って
50歳になったら、自分の物を、一度、思いきり断捨離しておいたほうが良さそうな気がしてます

うちの亡父が、先日亡くなった伯母の元に養子縁組をしております
(伯父と父が兄弟。伯父は若いころから仕事で愛知へ。そのため4男坊の父が家を継いでました。
地元へ帰ってきた伯父は敷地内に家を建てて住みましたが、25年前に他界。伯父夫婦に子供なしのため養子縁組で、家を相続。私の母や父のほうが先に他界)
↑ ま、そんなこんなで、年金事務所で『父の除籍謄本で、伯父と父の戸籍関係がわからないと、手続きできません』ということで、手続き途中で、あえなく帰宅


市役所で、謄本類を取りに行く

でもさ
まだ銀行にも手続きに行かなきゃならないんだけど、きっと、同じことを言われるような気がしたので、父の除籍謄本を3通。伯母の原戸籍を2通。私の印鑑証明2通と住民票3通と戸籍謄本1通
数千円以上も、吹っ飛びます

人間、死んだ後も遺族にいろいろお金がかかってしまいますね……


子供にあまり負担がかからないようにしておこうと、父ちゃんと話しておかなくちゃ


~~~~~~~~~~~
独り暮らしの伯母宅の片づけも、まだめどが立っておりません

産廃業者を頼むのかな……
趣味人だったので、高島屋さんとか、松坂屋さんとか、大好きで~~
いろんな『良いもの』が残ってますが、かといってそれらすべてもらってきても、どこへ置こう……って

50歳になったら、自分の物を、一度、思いきり断捨離しておいたほうが良さそうな気がしてます
