節約&貯金大好きだ~~!

貯金も運用も、がんばるよ~ん
ついでに、日常のドタバタもあるよ~ん

1月上旬、家計用財布の残金

2017-01-11 11:00:09 | 家計簿
1月上旬
終わりましたね~~

おせちとか、お年玉とか、プチ大き目のお正月関連の支出は、プール金から支出しちゃいました

で、昨日現在の残金は
3595円~~

概要&反省
・おせちとかあったから、食費が少なかった
・お賽銭とか、お守りとか、御朱印帳で4000円だった(縁起物ww)
・服の支出が5880円
・コンビニに3回も行ってる

1月中旬もスタートですね
きちんとお金を使えますように

服、下着

2017-01-11 10:53:45 | 中学生ww
息子、昨今、いきなり背が上昇中~~
私も、もうすぐ追い越されそうです

で、
困るのが服
学校がある時期には、帰宅後、そのまま体操着で過ごしているのでそれほど感じませんでしたが
休み中、息子の普段着の服をみると…なんだか、みんなツンツルテン
ズボンも足首から5~6センチははみ出してます
袖も、5~6センチは開いて、見ていて寒そう~~

身長158センチ
服のサイズは、150センチ

やっぱり、もうちょっと大きくないとダメか~
しかも明日は、身体検査があるので、下着も新調してあげたい
ということで、日帰り温泉の帰り道、息子の服を買いに行く

160センチのシャツと、Sサイズのパンツ2枚組×2
トレーナーとズボン購入
5880円のお買い上げ~~~

突発支出のようだけど、これも成長のあかし

日帰り温泉

2017-01-11 10:46:42 | つれづれ…
昨日は、冬休み最終日
父ちゃんは夜勤のため、日中は在宅の日でした

『冬休みの宿題が全部終われたら、隣の隣村にある日帰り温泉に行こう』

そ~~んなニンジンをぶら下げ、息子を追い込み……
前日の夜12時までかかって宿題を仕上げましたぁ

父ちゃん夜勤のため、1時間半ほどしかお風呂につかれなかったけれど、洞窟風呂とか、炭酸泉とか、ハーブ風呂とか
まったり楽しみ、隣接の道の駅で地元で採れた野菜を買ったり、そばとアイスを食べたり
その隣にある、宝石店(昔の職場の支店)で、22年前に一緒に仕事をしていた同僚と、昔話や互いの情報交換などなど~~30分ほどおしゃべりに花が咲く

冬休み中は、観光地なので渋滞&混雑&割高のため、県外にさえ出ずに過ごしてしまったけれど、こんな近場でも遊べるんだもん
いいよね~~

ちなみに入館料1300×3人
そばやアイス代は、父ちゃんのお小遣いから~~