節約&貯金大好きだ~~!

貯金も運用も、がんばるよ~ん
ついでに、日常のドタバタもあるよ~ん

TPP

2011-11-12 11:25:22 | 日記
TPP、不安です
日本に交渉力がないから……

TPP,確かに、よい面もあるのかもしれません
でも、不安です
だって、日本の交渉力を信用できないから


だってさ~~~
昨日の国会審議を見ていた人ならわかるはず
答弁を聞いていて、なんじゃそりゃ????

結局、なにをどうしたいのかが全然伝わってこない
逃げの答弁ばかり

あ~~~ンな情けない政府の姿を見せられて
『守るべきものは、守る』なんてカッコつけて言っちゃってるけど…
あの政府答弁を見ている限り、
『無理』
どんなにひいき目で見ても
『無理』
信じたくても
『無理』

交渉初期に『○○です!』ってアメ様に言われちゃったら「はい」ってサインしちゃいそうなのが、すぐに思い浮かんでしまうのだ
(これがホントの『ドジョウすくい』)

さまざまな条項について、『国益にかなわないので、NO!』という意見を叩つけてテーブル返ししちゃうくらいのド迫力な交渉力があればさ…(国際的にはどうかと思われちゃっても)
こんなに不安にはならなかったのにな


子供手当や高校無償化なんて、甘~い鼻薬を効かされてミンスなんかに投票した人……
日本の将来をどうしてくれる????
今の日本、独裁国家だよ?


子供たちに『奴隷国、日本』を受け継がせるのか??





さて、嘆いても、ミンスに投票した人に恨み言を言っても時間の無駄だ
各省庁に凸メール開始!!!

寝坊した…

2011-11-12 11:21:15 | 日記
昨夜のTPP交渉開始報道に、ワインのラッパ飲みというやけ酒をしてしまった私……

今朝、寝過ごしました~~


今日は、夫の会社で草取り日……
枕もとでごそごそした夫に「じゃ、行ってくるから」と言われて跳ね起きた

8時半……

土曜日ということで油断していました~~~


夫、朝食なしで草むしり作業です…
ごめんね~~~
コンビニで、おにぎり買ってって~~

あぁ。渾身の1秒遅れ…

2011-11-11 11:13:44 | 日記
今日は~~~2011年11月11日~
ということは、当然、狙いますよね、11時11分11秒を

私も、100年に1度のチャンスを狙ってみました


で……
撮れた写真が、これ



お……惜しすぎる~~~~
11時11分……12秒だった~~~~~~~

たった1秒のタイムロスが、こんなに悔しいなんて……


10秒の時にシャッターを押せばよかったのか……



でも、その代わり、気温が11.8℃だよ
(寒すぎるって

寒いけど~

2011-11-11 09:57:51 | 節約
雨が降ってま~す
寒いで~す
暖房を入れていない、今の部屋の気温、11℃で~す


でも、
着る毛布を着ていまーす
足元も、もこもこのレッグウォーマー履いて、冷気の侵入を防いでいまーす

まだまだ、ストーブなんてつけないぞ

運用

2011-11-11 09:51:42 | 運用
米ドル定期、38118円の赤字
豪ドル建て債券、15957円の赤字
豪ドルMMFは、470円の黒字

オリエンタル株、202000円の黒字
地金は、257000円の黒字

確定拠出年金は、8733円の赤字


赤字項目が増えてきた

寒い!

2011-11-10 09:40:22 | 日記
寒いね~~~
(昨日の最低気温が2℃だったって~
どうりで、フリース2枚重ねでも寒かったはずだ

天気予報では、最低気温は5℃とか言ってたのに



今日も、予想最高気温は12℃

朝、ちょっとダイエットかねて歩いてきた
吐く息が、真っ白だ
今も暖房無しでパソをうっているけど、部屋の中でも息が白く見えちゃう~
(着る毛布、愛用中)

やっぱり11月になったんだな~と実感

運用

2011-11-10 09:39:12 | 運用
米ドル定期、36808円の赤字
豪ドル建て債券、13779円の赤字
豪ドルMMFは、509円の黒字

オリエンタル株、197000円の黒字
地金は280500円の黒字

確定拠出年金は、42562円の黒字


イタリア危機~~
頑張れ、ユーロ

米…

2011-11-09 15:52:45 | 節約
米櫃が、空っぽになりました~

でも今日の分のスーパーのポイント券がありません

なので、とりあえず2キロだけ購入
せっかくなので、新米にしちゃいました

これでちょっと食べつないでおきます




学校から手紙で、『米をアフリカに送ろう』キャンペーンが、今日、明日、やっています
アフリカに、日本の新米1合を寄付しようと思います

なにかが、おかしい…

2011-11-09 09:49:56 | 日記
私の生息地のすぐ近くに、ちょっとは名前を知られた山があります
携帯で撮ったので、ちょっとわかりにくいですが、窓から見える山…、それがコレです



知っている人も多いと思いますが、円錐形で、標高が3776mほどある山です



今年の富士山
なにかが……、おかしいんです……

11月なのに、雪が積もっていないのです


http://yaplog.jp/momokumav3/daily/201011/09/
友人がアップしている、去年と同じ時期の富士山の写真……

比べてみればすぐわかるけど、今年の富士山は、明らかに雪がないんですよ

しかも富士山の湧水がわく湖も、水がわきすぎてゴボゴボ状態
その水を流している皮が近くにあるんだけど、大雨の台風のころから水嵩が変わらないのだ

なんで~~
どうしてだろう
万年雪が溶け出しちゃってる?
まさか、マグマが上がってきているんじゃないだろうな


(気持ち悪いので、気象庁に問い合わせてみるね)

運用

2011-11-09 09:43:30 | 運用
米ドル定期、37582円の赤字
豪ドル建て債券、8159円の赤字
豪ドルMMF,1730円の黒字

オリエンタル株、20万の黒字
地金はちょっと下がったけれど、311500円の黒字

確定拠出年金は、運用率が0.07%で、18246円の黒字

ランチ会

2011-11-08 09:47:01 | 日記
昨日、突然のランチ会が入って、行ってきた

今朝、ママ友&わが人生における最古の友人に会い、
『10日、子供が遠足で時間があるから、ランチに行こう~』と誘われた
このランチメンバーは、子供のいろいろな進路の情報を持っているので、とってもステキな会話になることは、ほぼ、間違いはないので、オッケー

そして、11日にもすでにランチの予定が入っている
従妹から紹介されて、お子さんの口が遅くて悩んでいるママさん
実は、うちも息子も話し出すのが遅かったし、話すようになっても滑舌が悪くて保育園時代、1年ほど言葉の教室に通ったりしていた。その関係で、従妹から紹介されたのだ
これもやはり小学校の進路に向けての相談……
今、彼女が悩んでいる心は、私も経験しているので、よくわかる
子供の進路自体に口は出せないけれど、悩みを聞いてくれるだけでも救われることもあることを、私自身がよく知っている




それにしても……
うっわ~~~~一週間で3件ランチか~~~





そういう時もあるさ

子供の将来のためにも、頑張る支出もあるのだよ
(母ちゃんのおやつを減らせば、やりくりできる)

運用

2011-11-08 09:45:32 | 運用
米ドル定期、35618円の赤字
豪ドル建て債券、8483円の赤字
豪ドルMMFは、1877円の黒字

オリエンタル株、また上がって20万の黒字だ… 
地金も上がって、321000円の黒字

確定拠出年金、42470円の黒字


オリエンタル~~~
なにがあった~~~??
クリスマスシーズンに突入したから?
収益が最高だったから??

地金の上り値は……イタリアの件かな?

ランチ会

2011-11-07 16:23:58 | 日記
小中学校からの友人3人で、久しぶりのランチ会をしてきました

久しぶりすぎて、
「車、買ったの?」「え~2年前だよ~~」というチグハグな会話に……
(3ナンバーだけど、税金は3万円台という車もあるんですね~)←車の種類に疎くて……

ハンバーグ定食を頼んだけど、盛りがすごくて…
ご飯は普通で頼んだのに、ドンブリだったり
ハンバーグも草履のような大きさで…
ビックリです
部活後の男子高校生だったら、ご飯大盛りでオーダーが入るそうですよ~~(その店でご飯大盛りって…どんなにでっかいどんぶりで出てくるんだろう~~。見てみたいかも

ランチ、コーヒーつきで1250円でした


2時間半ほど、まったりと過ごせました~~
また、行こうね~~