節約&貯金大好きだ~~!

貯金も運用も、がんばるよ~ん
ついでに、日常のドタバタもあるよ~ん

日経平均

2012-12-19 09:42:34 | 運用
日経平均、10000円台、キターッ

(って、今、株は売却しちゃってるんだけどね~。でも日本が競争力を取り戻しかけてるのかな。だとしたら、とっても嬉しい

運用

2012-12-18 09:58:48 | 運用
米ドル定期、749円の赤字
豪ドル建て債券、165379円の黒字

豪ドルMMF、残金25632円
米ドル建て不動産投資信託、5527円の赤字
トルコリラ建て債券、472600円になりました

地金は368000円の黒字
確定拠出年金、運用率は0.95%で、315926円の黒字


円安に振れてますね~~
一時は2万円以上も赤字だった米ドル建て定期、750円ほどの赤字まで復活~~/kaeru_en4/}
豪ドルも、トルコリラも、円安に振れてまーす




でも、円安になると、輸入品であるガソリンが値上がりするんだ……
これからスタットレスタイヤに履き替えるので、ますますガソリンの消費量アップするんだ

踊り納め

2012-12-18 09:35:50 | 日記
今日、ZUMBA教室、踊り納めで~~す

次回開催は、4月かな……
今までは、冬休みが終わったら10回とか、教室も延長してたんだけど、練習してる市営の体育館が、今、耐震工事中なので、体育館側もあまり使わせたくなさそうだし、そのほかZUMBAのインストラクターの上のほうの役員さんのいろんな思惑も交差して……

でも担当してくれていたインストラクターさんが、
「4月に開校しなかったら、別の場所で、サークル状態でやりましょ
って、言ってくれたので、何らかの形での開催になると思います



さ~~~~て、頑張って、踊り納めてくるぞ~~~

温か~~~い

2012-12-18 09:33:29 | つれづれ…
雨上がりなので、朝、とても暖かかったです~~~

6時ころの室温、9℃もありました~
(この時期の超絶寒い朝などは、普通に窓際の温度計が0℃……)

息子、手袋なしで登校しました

洗濯物も乾いてくれそうなので、2回転分を干しちゃいました~

やっぱりしんどい

2012-12-17 10:06:15 | つれづれ…
昨日のW宴会は、やっぱりしんどいね~~~
今朝、起きたら、15分ほど寝過ごしてました
(昨日のカレーがあったので、温めればオッケーだから、間に合いました~~)

しかも、食欲はない……
(そりゃー2食もあれだけガッツリ食べれば、食欲もないだろ~~)

とりあえず少しだけカレーを食べて(量はいつもの3分の1)、朝の家事を終えて、今、コーヒー飲んでます

オカズがない!!!!

2012-12-15 17:21:24 | 家計簿
ふと、冷蔵庫の中を見た
うちの冷蔵庫、肉と、マーガリンと、ヨーグルトと、卵くらいしかないぞ~~~~

でもね、野菜はあるんだ~~~



と、いうことで、今夜のメニューは『カレー』に決定~~~




コレで明日の朝は、温めるだけでオッケーという手抜きも可能になるぜ

ご祝儀袋

2012-12-15 13:11:30 | 家計簿
明日、姪の結婚相手との食事会です
(式をあげないというので、事実上、結婚式のようなものですね

ご祝儀は、先月、別の姪が結婚した時に10万、出しました
おなじく『姪』なので、同額を包むことにします

文具店にご祝儀袋を買いに行きました

「あ、かわいい~~~」という袋がありました
でもそこには1万~5万円用って……
包む金が半分レベルの袋ってこと~~

で、ふと上を見たら、10万~300万円用って水引も豪華なご祝儀袋が

う~~~~~~ん
やっぱり、これかな~~~~~

で、お値段も1~5万円用は315円
10~300万円用は、1050円
ま、数少ない姪だし、彼女はいろいろ苦労してきた子だし、お祝いだし
エイヤッ と、1050円を出しました
レジで、1000円の15%引きになりまして(50円もサービス)850円に~~

明日はこれにお祝いを包んで持って行きます





それにしてもご祝儀300万円って……
それって、あのご祝儀袋が『立つ!!』ってやつですかい
(芸能人の結婚式か、ヤっちゃんの襲名披露か……)


図書館、行けなかった…

2012-12-14 15:55:31 | つれづれ…
朝、寒かったから、図書館で暖をとろうかって思ってました

しかーし、↓のブログでも書いた2月発行の文庫本の最終修正の原稿ゲラが届き、しかも18日までに返送……ですとー?
(16日は、お昼にサークルの忘年会と、夜は姪の結婚相手との顔合わせなどで、ほぼ一日丸々予定が入ってるから、時間が今日と明日しかないんです)

あわてて最終修正の確認をしてました
でも、今回は編集部が修正個所をなおした部分のチェックなので、3分の2ほど、チェックできました
残りは、今夜、子供が寝静まってからにしまーす




今回は、イラストレーターさんの挿絵も一緒に来ました~~~~~

ステキな挿絵に、萌え萌えです~~~~~
(3種類のゲラが来たけど、挿絵入りの原稿を一番最初に見ちゃいました~。このゲラは最終チェックで良いのにね~





最終原稿の確認をしたら、図書館でまったりしよう~~~っと

印税

2012-12-14 15:44:31 | プチ収入
来年2月に発行予定の文庫本、印税のお話が来ました~~

初版は6%だそうです

思わず、計算しちゃった~~
約30万前後になりそう~~

なに買おうかな~~~
国債?
債権?
株?

↑宝石店に勤めていたくせに、アクセサリーなどの発想がない私……(逆転の発想で、興味がわかないのは、そういう店に勤めて見飽きたせいかしら?

欲しいアクセサリーと考えても、ウィーン金貨とか、メイプルリーフ金貨とか、プラチナイーグルコインとか発想しちゃう……


ハッ
女として、終わってるのかしらっっ

図書館

2012-12-14 10:43:37 | つれづれ…
寒いな~~~

コレ、水分が多くなったら、絶対雪になっちゃうよね……

今夜は踊りの練習もあるので、できれば晴れたままを希望
でも、晴れてるってことは、より寒くなるってことだ……(放射冷却ね。曇ってると実は温かいんだ)


さて、暖房代もかさみそうだから、久しぶりに図書館でも行ってこようか

スケート教室

2012-12-14 10:37:17 | 家計簿
息子、今日はスケート教室です

私たちの頃は、5年生から。年に6~7回、通ったので、スケート靴も自前の物を買いました
ちょっと大きめサイズを買って、つま先に綿を入れて、高校生まで使ってました

でも今の小学生は年に1回なので、スケート靴はリンクで借りることに……
(年に1回ペースじゃ、あまり上手にはなれないよね…。親が連れて行けってことかしら?

で、当然、スケート用の支度が必要です

ジャンパーや手袋、マフラーは、あるもので対応
でも、厚手の毛糸の帽子、オーバーズボンなどは……買いました

帽子はこの先まだまだ使うと思うけど、オーバーズボンとか、次はいつ、使うんだろうな~~(遠い目)
ま、寒い日にはに気にせず、はかせちゃうか


色々、細かく予定外の出費中です