節約&貯金大好きだ~~!

貯金も運用も、がんばるよ~ん
ついでに、日常のドタバタもあるよ~ん

食料~

2013-02-14 16:57:00 | 家計簿
昨日、米がなくなったので、スーパーへ行ってきました

米10キロ、麦込で4218円
野菜、843円
肉類、879円
他牛乳など
合計6119円の支出でした~~



実は11日に新たに家計用2万円を財布に入れるのですが、ちょっとジタバタしてまして、残金などをそのまま放置……(あぁ、ズボラ主婦~~

20日までの今の財布の中身、16164円です

お祭り~~

2013-02-14 09:58:35 | 家計簿
昨夜、近くの厄除け地蔵尊でお祭りがありました
(宿題を終わらせないと連れて行かないと言ったら、いつもの3倍速で終わらせました…いつもそのくらい早く頑張れよ~~

夕食後、午後8時、家族3人で徒歩で出発~~
息子、いつもはトロトロ歩く癖に、こういう時はやっぱり3倍速な息子……
歩行者天国になるまでは、自由に歩かせましたがさすがに迷子の危険性があったので、後ろからフードを捕まえて歩きました


地蔵尊への参拝……
ちょうど参拝者のピークだったのか、けっこう列ができてました
前に並んでいたご家族の会話を、聞くつもりは無くても聞こえてきます
お母さんらしき人が年長さんくらいの息子さんに「星がよく見えるね~。あっ、あれが北極星だよ」と指をさす
がっ、どう見てもそれはカシオペアでは?
「欲しが7つ並んでWの形をしてるんだ あれ~~、☆が5つしかない。あと二つはどこ?
ですからそれは、カシオペアだと思うんですけど……
「☆の端と端の5倍をしたところにあるのが北極星だから~~、アレが北極星だよ
あの、そちらは東なんですけど? どの☆の端と端を5倍に?

あかの他人の家族の会話を、リアルにツッコんで訂正したほうがいいのか、正解ではないものの、楽しそうな家族のだんらんを見守ったほうがいいのか……
難しいですね……
(年長さんくらいのお子さん、親の話を鵜呑みにせず、学校できちんとした知識を身につけような~~

ようやく地蔵さんの前まで列が進み、父ちゃんの財布から1円5円を出してお賽銭に……
とりあえず、今年1年、友人知人のみんなが元気で過ごせますようにって、お願いしておきました


さぁ、参拝が済んだから、屋台を見て回るぞ~
途中で、担任の先生にあったり、クラスの友達二人ほど会ったりしながら、ウロウロ
そしてこの屋台周りには重要なミッションがあったのだ
明日の朝ごはんの買い出しだ~~
(米びつが空っぽになったんだけど、白髪染めやら参観日やら懇談会やらしているうちに、スーパーの前の道が通行止めの時間に……。まさか10キロの米を担いで歩いて帰る気力は無いよ
父ちゃんから軍資金を2000円ほどもらって、焼きそば3つ、ソーセージ3本、牛櫛3本などを買って帰ってきました~~
クレープも欲しかったけど、行列はすごいし、息子は眠くて帰りたがってるので断念~

ま、今年も、元気に過ごせればオッケーなので、地蔵さん、よろしくお願いしますよ

参観日…

2013-02-13 09:16:32 | つれづれ…
今日は、3年生最後の参観日です…

え~~~~
休み時間は元気なくせに、授業になると途端に「借りてきた猫」状態

1年生のころから、手を挙げて発表をする息子なんて見たことありません~~
(ま、どうせアチコチ話が飛んで、収拾がつかなくなるより良いか~~)


周囲のお母さんたちは、まだまだお若いお母さんたちがたくさん~~

ハッ
母ちゃんはその前に、白髪染に行ってきまーす

私は、ミケ…

2013-02-13 09:10:00 | つれづれ…
昨日、父ちゃんが私の髪を見て
「ミケだ……
と、つぶやきました

ミケ??
ミケランジェロ?
ミーケ炭鉱に月が出た?


理由を聞くと
「髪の毛が、黒と茶色と白だから~~」だと


……。


そんなこと、もう数日前から、よ~~く知ってたさ!
ミケになってることくらいさ

だから今日、参観日前に白髪染するのさ
(だから日曜日に、染める前に切りに行ったんだって)



ちなみに、父ちゃんは『ブチ』です
黒地にところどころ白が入ってます

そう考えると、真っ黒髪の息子は『クロ』ちゃんなのね

プチ収入

2013-02-12 16:48:01 | プチ収入
自作物の委託をしているお店から、売り上げ報告が来ました~

17点、7350円の売り上げだったそうです~~
先月分(売り上げが5千円なかったので繰越でした)と合同で、来月、12000円弱が振り込まれま~す

ありがとうございます

もっともっと売れるように、努力します



委託販売3か所の売上合計は、12250円でした
新作委託がなかったけれどこの売り上げは良いほうですね~
頑張ります

運用

2013-02-12 13:49:45 | 運用
久しぶりに、運用状況のチェーック


米ドル定期、60616円の黒字
豪ドル建て債券、39464円の黒字
トルコリラ建て債券、51984円の黒字
ドル建て不動産投資信託、88954円の黒字

地金、584500円の黒字


円安だね~~~
赤字続きだったけど、我慢して持っててよかった

ガス代、キターッ

2013-02-12 13:44:36 | 家計簿
ガスの検針、来ました~~

3720円でした~~っ
前回は、3298円だったので、422円ほど多くなってます

ま、寒いからさ~~~
お湯を沸かす量だって多いし、息子が湯たんぽ大好きだし、温かい物のみたいし~~



夏になったら、節ガス(?)しまーす

サイゼリア

2013-02-11 17:48:28 | 家計簿
息子が騒ぐので、サイゼリアでピザを食べさせてきました~~

今まではピザ1枚で十分だったのに、今日はサラダをほぼ平らげ、ピザ8分の1だけ母ちゃんにくれただけでほぼ食べきり、ジュース3倍おかわりでも足りず
フォカッチャを追加して、ようやくおなかが落ち着いたようです……

1606円でした…
(母ちゃんは1200円前後のつもりでいたんだけどな~)



大きくなった証拠…だよね

そろそろ

2013-02-11 09:21:51 | つれづれ…
3月にあるイベントで、自作物を展示即売会があります
そろそろ、本気で次の自宅製作物を作り出さないと、色々と間に合わなくなってくるぞ~~


と、いうことで、建国記念の日である今日あたりから本気で製作に入ります

コレが出来上がれば、またプチ収入につながるので、頑張らないと



(更新アップなどが、ちょっと滞ってしまう可能性があります。でも毎日少しでも更新したいと思ってます

スーパー

2013-02-10 14:14:24 | 家計簿
冷蔵庫の中や野菜が乏しくなってきたので、美容院の帰りにスーパーにも寄っちゃいました(美容院後は、なんだかテンションが高くなる傾向があるので、自分で自分をセーブしなくちゃヤバいときもあるんだけど…

肉や息子が大好きなピーマンがワゴンセールだったので、二パックずつ購入
インスタントラーメン、いつもはチャルメラなんだけど、今回はちょっと銘柄を替えてマルちゃん生麺を買ってみました
冷凍うどんも5個入りパックを
さんまも3尾
減塩のほんだし1箱
パン、納豆、豆腐、こんにゃくなども購入

3661円の出費でした




で、帰ってきてから気が付いた
玉ねぎ、買い忘れた……

ヘアカット

2013-02-10 14:08:53 | つれづれ…
前髪が伸び、後ろも背中半分まで切っちゃいました
そろそろ、切り時かな~~~と、息子が父ちゃんとドライブに出かけている間にカットに行ってきました

(水曜日に授業参観だし、その前に白髪染たいし、染めるならカットしたほうが良いだろうから……というのが、本来の流れなんだけどね

三連休のせいか、行きつけの美容院はすいてて、1時間ちょっとで終わりました
お値段は4000円ちょっと
でもそこは私の髪質にたいして、きちんとアドバイスしてくれるし、雑誌の選択もドンピシャなのでうれしいのだ~(前に行ってた美容院、女性週刊誌ばっかりしか置いてなくて読む記事ないし、ず~っと無言で切り続けられて嫌いになったんだっけ……



さ~~~て、白髪染する日を検討するか……

財布の中

2013-02-09 10:03:25 | 家計簿
今現在の、1日~10日までの家計用の財布の中身
11802円~~

わーい、明日までの予算なのに、まだ諭吉先生が残ってる~~~

今回、米購入とか、被服費0だし、ほぼ日々の食費代くらいだったからね
でも次回は、米購入期なんだよな~



でもまだ2日あるので、油断せず、大事に使います

ダンスレッスン

2013-02-09 09:59:21 | 習い事
今日、踊りのサークルの人に誘われて、違うジャンルの踊り(HipHpo)のレッスンに行ってきまーす

HipHopは、約15年ぶりくらいかな~~
すべては無理だと思うから、足だけとか動かしてこよ~っと

体験料1000円

でも、それだけじゃないんだな~

息子、妹の所に預けていくので、保育料(?)1000円、妹に渡しておきます
キーボードを持参させるので、ドライブに連れて行かなくても大丈夫だと思うけどさ、気持ちの問題~~


かかる経費2000円分、母ちゃんは体力増強とリフレッシュしてきます

寒い~~~

2013-02-09 09:56:59 | つれづれ…
寒いね~~~

30分ほど前にベランダに干した洗濯物……、凍ってました~~~
今なら、もれなく、手拭い逆立ちができます

フリース類は凍ってません
ジャージ類も大丈夫
木綿類(下着とか給食着とか)は、凍っちゃってるね



みなさん、風邪には十分気をつけましょうね