スロバキア、タトラ山脈の麓より

スロバキア人の夫と2人の娘と私の生活
(当ブログに掲載している文章や画像など、無断転載することはご遠慮ください)

Nelinka ide do Japonska/ネラ、日本へ行く

2012-09-15 | 日本/Japonsko

昨日、日本に帰ってきた。

ネリンカはシルバニアファミリーで夢中になって遊んでいる。
ちょっと早いかと思ったけれど、意外と感心するほど遊べるものだ。

このシルバニアファミリー、私と妹の物で軽く25年は超えるちょっとした年代物。衣服などはシミだらけであまりきれいとは言えないのだけれどネラはちっとも気にならないよう。ネラは人形を使って遊んだり、小さな小さな家具や食器を器用に使って私にいろいろな料理を作って持ってきたり、ものすごい集中力で真剣に遊んでいる。ネラの遊ぶ姿を見て毎回思うのだけれど、あの集中力はマルツェル譲りだろう。

それにしても、自分が遊んだシルバニアファミリーで自分の娘も遊ぶ日が来るとは考えもしなかった。
大切にとっておいてくれた両親に感謝だ。

私とネラで一足先に来て、後から去年は転職直後で来ることのできなかったマルツェルも今年は合流。
後半合流できるのならと少し欲張り6週間の滞在予定だ。
(ところがよくよく数えると、マルツェル一人で4週末を過ごすよう。ちょっとかわいそうなことをしたな。)

出発の朝は気温8度と、グラーツは急に寒くなってしまったが日本はまだまだ暑い。
夜は秋の虫が鳴いているけれど、昼間はまだ蝉の声も聞こえる。
今年は長い夏、思いっきり満喫するぞ!

---

I am back to Japan now.

Nelinka is playing with Silvania family.
Although I thought it's a bit too early for her to play with this, I am quite impressed how she can play.

This used to be mine and my sister's and it's over 25 years old now.
I cannot say that it's very nice(clean). You see a lot of stains on figure's clothes but seems like Nela doesn't mind it at all. She plays with dolls, plays with very tiny furniture and dishes and brings all kinds of foods she cooked for me. It's amazing how she can consentrate to play. I feel it every time I see her playing that this consentration of her must be after Marcel.

Anyway, I have never thought of there would be a day that my own daugter will play with my Silvania family.
I appreciate my parents for keeping them with care.

It was only 8 degrees in the morning on the day we left Graz but it's very hot in Japan yet.
I hear crikets chirping in the evening but I also hear the chirps of cicadas during the day.
We will enjoy the long summer fully to our heart's content!



6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みこ)
2012-09-21 13:52:30
久しぶりにブログみに来たら、
おおぉ~!日本に到着してたんだねー。
シルバニアファミリー(にとっても似てる物)がアメリカでも大流行り!?だと思うよ。おもちゃ屋さんに沢山売ってるよ!
うちらもとってあれば良かったのにね!って次女と話したばっかりだよ(笑)

6週間もいれればだいぶゆっくり出来るね!
そんな長い帰国を許してくれる旦那さん(達)が羨ましい!うちは旦那より1-2週間長い帰国をしたいだけなのに、もうかれこれ3-4ヶ月戦ってるよ!
まだちゃんと日取りも決められないよ~。
ま、でも実はあたしが11月に3泊の出張みたいなのがあるんだけど、4日もレーナちゃんと居れない事を想像すると、今から不安なんだけど...。
旦那は仕方ないけど、自分は嫌だ!みたいな(笑)
返信する
みこちゃん (chihirko)
2012-09-21 14:32:43
そうそう、日本に帰ってたんだよ~。
アメリカでもシルバニアファミリー的なもの流行ってるんだね!
うちもほとんどのもの人にあげたり、処分しちゃってるんだけど、これだけはとってあったんだよ。
でも、まだちょっと早かったか、少しずつ破壊されつつある・・・汗

わかる!
自分はネラとは離れることがないのを前提にスケジュール組んでるから、私。
親に預けて半日外出するだけでも気になって仕方ないよ。

今回はマルツェルがゆっくり帰っていいよと言ってくれた一言に結構甘えて長めにしたんだけど、数えたら4週間ひとりにしてしまって、ちょっとかわいそうなことしたなと反省してるよ。
次回はせいぜい1~2週間だな。
返信する
welcome back! (moet)
2012-09-21 19:21:20
少しフォローしてない間に日本にいたのねー!!おかえりー!
今日辺りから涼しくなってきたけど、日本のうだる暑さにネラちゃんびっくりしたのでは?
来日中に会えたらいいなー!!私、今ご実家に割と近いとこに住んでるんだよー!
返信する
moetちゃん (chihrko)
2012-09-23 12:04:11
そうなの帰ってきてるんだよ~。
グラーツはすっかり秋めいたところで発ってきたので
こっちはまた夏にぶり返した感じだったよ。
ネラの食欲もそれでか落ちてしまったんだけど、1週間経ってようやく
食べるようになってきたかな。(ここ数日涼しいしね)

家の近く?
それは是非とも会いたいな!
返信する
ネラちゃんかわいい! (kuniko)
2012-09-24 16:51:29
髪の毛が長くなったね~。きゃわゆい!!日本かスロバキアか、写真じゃわからないわ。子供のころのおもちゃが残っているなんて、すごいよね。その感慨深さ、わかります!!

日本を楽しんでね!
返信する
kunikoさん (chihirko)
2012-09-24 17:39:09
あえて言うならば部屋のこの手狭な感じが日本でしょうか(笑)

ネラは相変わらず小さいんですけど、髪の毛と仕草が子供らしくなりました。

マルツェルの方の実家にはオルゴールからLEGOから洋服から何でもとってあるんですけど、私の実家は転勤が多かったためほとんど処分していて、今もあるものはすごく少ないんです。
でも、本当に感謝、とても感慨深いですね。
私も全部は無理だけれど、何か特別なものは大切にとっておきたいです。
返信する

post a comment