スロバキア、タトラ山脈の麓より

スロバキア人の夫と2人の娘と私の生活
(当ブログに掲載している文章や画像など、無断転載することはご遠慮ください)

今日もまた森へ

2021-01-16 | スロバキア2021


今週から学校が始まりました。小1、小4の娘たち二人ともオンラインです。
日本の妹が「さすが、スロバキアは早いね~」と感心していましたが、各家庭にオンライン授業を受けられる環境が整っているかどうかなんて事前アンケートもなく、「月曜日から授業はオンラインに切り替わります」と週末にメールが1本入り、有無を言わさず始まりましたからね。「各児童にパソコンがなくたって各家庭スマホぐらいはあるだろう」とでも考えているのでしょうか。在宅ワークに、子供二人それぞれにパソコン、カメラとマイク、3台用意しましたよ。少々強引だなぁと思いますが、まぁ何とかなるもので、だから迅速な対応(!?)ができるんでしょうね。夫の仕事、子供たちのピアノと私の日本語に加えて、こうして小学校もオンラインになりました。

そんなわけで、私以外の家族3人は1週間全く家から出ることもなかったので、今日もまた散歩に出かけました。外出が思うようにできなくなった秋ごろから通うようになったお気に入りの森の散歩コースです。

寒かったですが(散歩に出かけた正午前の気温はマイナス7度)、でもやっぱり森の中って本当に気持ちが良いですね。静かな森の中に足を踏み入れると無意識の内にも五感がフル回転です。2週間ほど前まではあった木の匂いやコケの匂いはなくなり、空気はより一層澄み、静けさがより際立ち、聞こえるのはギュッギュっと靴底で音を立てる雪だけ。色も形も様々な可愛いキノコや木の根に生い茂るビロードのようなコケ、枯れ枝と落ち葉でフカフカの道はうっすらと積もった雪の下に姿をかくし、代わりに目に付くのは動物や人の足跡とマウンテンバイクの跡でした。風は木々に遮られ静かで穏やか、見上げれば柔らかく私たちに降り注ぐ木漏れ日、枝からパラパラと落ちる雪。明日も来週も、また行くだろうな。



post a comment