5日の日曜日にポケモン試写会に行って来ました。
それが…。
開場の一時間以上前にはチケット交換が開始されるはずだから、11時ぐらいには向こうに着いていようと9時ごろ出発、のはずが…。
出発の直前に娘のDS&プラチナが無くなっていることが発覚。
仕方がないので、ダンナにチケット交換のために先に行ってもらって、娘と私でDSを探して家探し。
でも、結局見つからず、児童館へ持って行って忘れてきたようだ、というので、児童館も行ってみたのですが…。
出てこないだろうなあ~。
というんで、私たちは40分ぐらい遅れて出発。
チケットは無事交換されていて、前から8列の右寄り、映画を見るにも、ゲストを見るにも丁度いい場所でした。
恒例のデカチュウ、3年前に行った時と同じでした。
ゲストは、湯山監督と主役の松本梨香さん(サトシ)、ポケモン映画皆勤賞の山ちゃんこと山寺宏一(ギシン)、3年目のしょこたん部長こと中川翔子(ギザミミピチュウ)、ヒロイン・シーナ役の北乃きいさん、劇場版主役の美輪明宏さん(アルセウス)、声優初挑戦の髙嶋政宏さん(ダモス)、チョイ役のロバート3名(村人Bとか、兵士Cとか、どこに出てたか判らないよ~~)の計10名とギザミミピチュウとピカチュウの着ぐるみ2体。
やっぱり、子供達にはポケモンサンデーの参加者たちが人気でした。
まだ、公開前だから、内容はパスね。
来年は、金・銀のリメイクに合わせて、ルギアとホウオウが主役のようです。
最近のお届け物
3日 京王ストア・サントリーフーズ お買物券(W賞)
ヤサカ バスツアー 店頭応募
8日 アルプス・明治製菓 ポケモン親子鑑賞券
資生堂美肌キャンペーン エコバック(W賞) メール便 バーコ記入
ヤサカのバスツアーは、例のおひとり様招待の分。
でも、いつもとツアー会社が違うし、メインイベントの宝飾店も違うようだから、行こうかと思っています(集合場所も近いしね)。
そして、ポケモンチケットは、試写会当選が確定する前の応募で、当たった後はピカチュウカラーのピチュウ引き換え券が欲しくて当たらないかなあ、と思っていた分です。
でも、DSは私の分があるけど、プラチナは予備が無いんだよなあ。
兄ちゃん達のダイヤモンド&パールはすぐ出てこないっていうし(こっちも最近やってないから、しまった場所を忘れたらしい)、どれも出てこなかったらどうするべ。