ちなごんの部屋

懸賞、お出かけ等を中心に、日常生活を書いています。

お届け物がないので水増しです

2024年10月26日 18時00分00秒 | 当選報告
巷では、カルビーのじゃがいものお届けが始まっているようですが、我が家は静かなものです。
カルビーも、トートバッグだけの時はよく当たったんだけど、じゃがいもが付くようになってから、さっぱり当たらないわ。

昔話はそのぐらいにして、余りにお届けがないので、当選品を水増ししようと思います。

駅の近くでやっていた防災イベントの抽選で当てたお米二袋。
5kの方が檀那が当てたもので、2kのほ方が私が当てたものです。

持って帰るのが大変だったけど、最近お米高いので助かります。
ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーエントリー最高

2024年10月26日 12時26分00秒 | おでかけ
もう少し部屋を楽しみたいとは思ったのですが、前日チェックインの時に、開場30分前には並んだ方がいいと言われたのを思い出し、7:30頃部屋のテレビでチェックアウトして、荷物を置いたままハッピーエントリー列へ。
この、部屋に荷物を置いたままで預かってくれるの、とても便利ですね。

一般列の長い列を見ながら、ハッピーエントリーのほうも結構並んでいるなぁ、なんて思ったけど、手荷物検査が終わったら、パークエントランスノースを全部使用して入園待ち列が形成され、並び位置が結構前へ。前から7,8組目に並びました。
人混みの間から、ウェルカムグリーティングもチラチラと見える位置です。
てことは、一般入場でウェルカムグリーティングのキャラ達を見たいと思ったら、サウスの方へ並ばなきゃダメってことね。
グリが見れる程早く並ぶ事はないと思うけど、覚えておくことにしよう。

開場直後は、昨日乗って気に入ったソアリンへ。その間に、アナとエルサのDPA.ティンカーベルのスタンバイパス、シーライダーのPPをゲット、昨日、合流出来ないというトラブルで乗れなかったアトラクに挑戦です。
ソアリンは、待ち列が動き出したら10分程で搭乗できました。









やっぱりいいわぁ〜。
本当に空を飛んでいるみたい。
2回目のフライトを十分堪能して外へ出て、何か食べようって、アメフロのほうへ。
歩きながら乗ったばかりのソアリンの感想を言い合っていたら、娘ちゃん、もう一度乗りたいって。
でも、そろそろ待ち時間100分超。年寄りが100分以上並ぶの辛いよね、ということでDPAを取得しました(まだ、アナとエルサを取得してから60分経ってないと思うんだけど、なぜか取得できました)

で、ニューヨークデリで朝食をと思ったら、9時からだと思っていたニューヨークデリのオープン時間が9:30。
どうする? モバイルオーダーする?って聞いたら、食べ歩きしたいっていうので、とりあえずその場を離れてヴェネツィアン・ゴンドラへ。
このゆったりした船旅好きなんだよね。




そして、肝心な朝ごはんはというと、ケープコッド・クックオフ(ショーダイニングでない方)でハンバーガーとなりました(私はお昼が食べられなくなるといけないから、ポテトだけ)

この後の予定は、シーライダー、ティンカーベル、昼食と続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする