2017年11月19日開催の、広東省深セン市南山ハーフマラソンのコースを試走。

2017-08-11 14:35:02 | ジョギング マラソン
2017年8月10日より11月19日、深セン南山ハーフマラソンの申し込み開始です。

http://www.szns-marathon.com/

 一般枠の参加費は100元、
当選確率は6割、7割くらいだそうで、外れてしまったら、
募金枠、参加費は500元で再度申し込めますよ!

また、今年の場合は去年のこの大会で女子1時間50分、男子1時間25分以内で完走していると
エリート枠で参加が出来るそうですよ!


 日本でも暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? ダイエットしているフリの今日この頃です。
さて、南山ハーフマラソン、まだ当選もしていない8月4日に、コースの試走をしてみました。 南山ハーフマラソンは、応援の仕方が分からない方たちの多い?深センフルマラソンと異なり、観衆の皆への応援が熱い印象が有ります。

さて、今回はコースの紹介です。

http://jt.sz.bendibao.com/news/20161123/785668.htm

起点:科苑大道(北行)→科苑南路(北行)→白石路(西行)→岗园路(南行)→高新南九道(南行)→海天二路(东行)→海云路(北行)→学府路(东行)→科苑南路(南行)→海德三道(西行)→后海滨路(南行)→科苑大道(西行)→后海大道(南行)→望海路(东/北行)→日出剧场折返→望海路(南/西行)→后海大道(北行)→科苑大道(东行)→后海滨路(北行)→海德三道(东行)→科苑大道(南行)→终点。

全体のイメージ

 去年と比較しますと、コース上から立体交差の橋が一つ減って昇降が2箇所減る事になります。 そこでタイムは16年版より10秒くらい向上する可能性がありますね。
最初の混雑と、道路の狭い黒丸の部分(前半4.5km)までは混雑の可能性があります。 それ以降は走りやすいでしょう。




スタート直後;スタート地点は南山体育館の南の様です。 スタート直後に北へ向かい浜海大道の立体交差を越えます。



立体交差を登って降りて渡り南山の科学技術地帯、深セン大学の東南部へ向かって走ります。 

1km~2.5km: 科苑大道→白石路は広い道ですが、混雑もするでしょう。

白石道は道幅は広いですね。 写真の中国語の意味「がんばれ!キミは一番のデブだから!!」


 
2.5km~4.5km: 白石路から岡園路に入り南山の科学技術地帯、深セン大学の東南部に到着すると比較的狭い道だと思います。 左折右折と多く混雑しそう。


岡園路3車線なので狭いと思います。 写真の中国語の意味「痩せるか、走るか、どっち?」




高新南九道で一旦広くなりますが・・・






ホラ、これは相当狭いですよ! 海雲路




4km以降~: スタート地点に戻る形になると道路も広く、人もばらけてくるでしょう。 ここから自分のペースに入れるかな、と思います。
5km~12km: 海岸城のショッピングモールから応援も多いのでペースが上がりすぎてしまいます。
14km~:   望海路、西側(折り返し後)はガードレールが無いのと交通量が多いので試走は気を付けましょう。 


それでは!


鈴木康一郎(こういちろう)

中国ヘッドハンティングのアジアブリッジ、 中国マネジメント人材のアジアブリッジ、 中国高級人材紹介のアジアブリッジ、中国エグゼグティブサーチのアジアブリッジ、Executive Search in China, Head Hunting China,www.asiabridgehr.com

最新の画像もっと見る

コメントを投稿