きものあとりえちさや

福岡在住の和裁士の日常。

着物半衿つけ

2021-01-27 21:40:00 | "ちさや"について
着物着る上で避けては通れぬ半衿付け。

勿論、皆さま色々拘りございますよね。

今は、色々便利グッズあります。勿論便利グッズは使うべし。

私は、絹の躾糸(ゾベ)と白の絹糸できっちりつけていきます。




お知らせは特にした事はありませんが、半衿付けもしております。勿論、いつもご利用頂いているお客様のみ。色々拘りがある方や半衿つけだけの初めてのお客様はご遠慮頂いてます。

半衿のご購入のお客様は、サービスで。持ち込みの方は1100円頂戴しております。お急ぎも承る事ができかねます。お時間ある時にご依頼下さいませー。

老化。

2020-07-24 09:52:00 | "ちさや"について

今日は、スポーツの日ですね。いきなりカレンダーに出現して驚いております。巷は連休のようで。

朝から、錆びれていくからだのメンテナンスに針灸院へ行ったのち、実家に。
なんとも可愛い電車内となっておりました。



今から母を連れて出来上がった眼鏡を受け取りに行きます。私も、最近手元が怪しくなってきたので早めに眼鏡を新調。

見えてない訳ではなかったけどなんてクリアに見える事か。もう、あなたなしではいられないほどよ〜♪







昨日のお客様 (同級生を懐かしむ)

2020-07-03 21:44:00 | "ちさや"について

先月、今月と新しくご連絡を頂く事が多く嬉しい限りです。

さて、昨日も検索してお祖母様のお着物のご相談にお越し頂きました。

数点お持ち頂いた文庫紙のお店の名前に見覚えがありました。学生時代に、通学路にあった同級生のお店でした。その同級生は、踊り習っていたと記憶があります。名前もやっとこさ思い出しました。もう、そのお店はありません。どうしているかな。

お客様もお祖母様がどけの呉服屋さんと好意にしていたのかももちろん知る由はなく、遺品整理の時にいくつか分けて頂いたそうです。全部綺麗な状態でした。ほとんど着用跡も見当たらず。どれも、古びた感じもなく良いものでした。

お祖母様のお着物を目にする機会があって、思い出されると御供養になりますね。と私。

お父様が、お祖母様のお着物に娘さんが興味持たれたことにすごく喜んでました。とお客様。

とても良い御供養だなとキュンとしました。