きものあとりえちさや

福岡在住の和裁士の日常。

法事と戒名と成道会

2021-12-06 16:49:42 | 今日のちさや
昨日はお寺に。
 
父がまだ健在の時は父がいつも行ってくれてましたが
 
本日は私一人で。
 
階段のあるお寺なので
 
母はちょっと大事なときだけ一緒に行きます。
 
 
 
今日塔婆供養と開山式?といわれました。
 
よく存じ上げませんが
 
12/8はお釈迦様が悟りを開いたお日にちだそうで
 
通常お坊さんたちは
12/1から12/8後まで特別な修業をされるとのことです。
 
4/8はお釈迦様の誕生日
これはかなりご存じの方も多いですよね
私もその一人
12/8も大事なお日にちなのですね
 
知らないことばかりです。
 
 
 

仏教では、

お釈迦様が入滅された2/15(涅槃会 ねはんえ)

お釈迦様が誕生した4/8(灌仏会 かんぶつえ)

お釈迦様が悟りを開いたとされる12/8(成道会 じょうどうえ)

を、「三仏忌(さんぶっき)」と呼び大切にしているとのこと。

 

お釈迦様が成道された12/8は、仏教の教えが生まれた日であり、

仏教にとって大変意義のある日なのです。

成道会(おさとりの日)では、苦行の末にお釈迦様が成道されたことを讃えるととともに感謝するために、さまざまな法要や修行、行事を執り行われます。

 

 

お寺塔婆供養で気がついたことが

父のつけて頂いた戒名のせい○院、

かなりの仏様がつけられていてびっくり

これは、生前につけてもらっていた方が

いいのではないかと思い始めています。。

 

来年は父の一周忌

と母方の祖父の三十三回忌

祖父の納骨堂も同じお寺。

祖父も三女である私の母に勧めて

祖父母が納められているお寺で

一緒の納骨堂。

祖父は、母の誕生日と同じ日に逝去。

回忌は、張り出されているので

それをみて相談をする。

で、昨日祖父の三十三回忌をみつけて

慌てた。

見落としていたかと思って

もう来年の回忌が

張り出されていたのでした。

あー、よかった

ずっとお経ききながら

気が気じゃなかった。

多分叔父は法事なんて取り仕切らない。

その息子(私からするといとこ)

もほぼ何もしてない仏様の事。

やはり、祖父が母の誕生日に亡くなった

のは母に色々託されたのだと

私は思っている。

来年も少し忙しくなりそうです。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (toyoho16)
2021-12-06 19:13:11
おひとりでお参りでしたか。
それは佳きことをなさいましたね。
仏法は年をとってからではなくて、若い間にそのご縁にふれるのが何よりです。
それも、御父様、御祖父様、そして代々の遠く宿縁でありましょう。
えっと、仰る通り三仏忌は、
涅槃会(ねはんえ、2月15日)
灌仏会(かんぶつえ、4月8日)
成道会(じょうどうえ、12月8日)
この三つの法会です。

それではまた。今宵これにて。 三帰依  yo-サンこと 釈豊照
返信する
Unknown (chisaya)
2021-12-06 20:29:13
@toyoho16 はい。お寺の行事は私が行く事にしてます。若くはありませんが、早めに色々知っておくと行く末 安心です。
返信する

コメントを投稿