きものあとりえちさや

福岡在住の和裁士の日常。

形見の着物。

2012-10-27 10:28:16 | 今日のちさや
電話が鳴った。
「探してたのよようやくたどりつけたわ。」

以前冷泉荘いる時に、着物のお直しをご依頼してただいた内藤さんからの電話。

この前ね貴方の所にいったら引っ越ししていて、タウンページで捜したのよ、、うう私も嬉しい!
余談ですが、たまにタウンページでお電話頂く事あります。もちろん、若い方はパソコンで検索いただいてご連絡をいただくことがありますがご年配の方はまだ分厚い電話帳で調べてご連絡していただけます。侮れぬタウンページ!

で、ご主人のお母様のお着物を奥さんが着られるようお仕立て直しのご依頼です。

着道楽だったお母様らしく沢山あるようです。

ご主人も着物が生き返るととても喜んでいらっしゃいました。着物を着られる度に故人を思い出すきっかけにお手伝いできる事を嬉しくおもいます。


11月の和裁教室

2012-10-25 09:37:29 | 和裁教室


気がつけば、もう10月も終盤。
朝晩冷え込むようになってまいりました。
今、着物を着るには最適な気候ですね。

さて、来月の和裁教室の日程です。
ご確認のご参加ください。



水曜教室:11月7日(水)
       11月21日(水)

土曜日教室:11月3日(土)
        11月17日(土)

時間:13;00~16:00
場所:きものあとりえちさや
福岡市中央区警固2-12-12-602

月謝:5000円(月2回)
初めに入会金5000円別途頂きます。

必要に応じて、材料費を頂きます。

ほとんどの方が、和裁初心者です。
運針のやり方から始めます、おひとりおひとりのレベルに合わせてお教えいたしますので安心してお越し下さい。
見学も大歓迎です。ご興味ある方は、ご連絡下さい。

連絡先:きものあとりえちさや:092-714-5903


追加日のお知らせ
11月10日(土)
11月24日(土)
今月は、土曜日毎週やります!


付け帯、作り帯

2012-10-10 11:06:47 | 今日のちさや
今まで、断り続けてきた付け帯。
やりました、でもやはり帯をぶった切るのは なんともなんとも胸が痛みました。

別件で、今度は袋帯を作り帯にこちらは切らずに形を作って紐をつけたもの。針が二本おれました

今の時期、着物着るにはいい季節!
私も、少しは着物で出かけようと思っております。

師匠から、帯も頂いた事ですし