きものあとりえちさや

福岡在住の和裁士の日常。

今日のお直し 裄直し

2024-06-10 18:02:54 | 出来上がりお直し&仕立物
今日の仕事
 
裄直し 
 
総柄の訪問着
 
 
 
 
 
 
金彩加工されているお着物は、このよう鏝で熱をあてられると黒く変色してしまうこともあります。
 
どこまで直されるかなのですがね。今回はとりあえず、このままでお渡ししてお直しのご依頼があれば
 
改めて、見積もり等お出しします。
 
 
 



金彩加工は膠をつかって柄を定着させています。

多湿だと、膠を栄養分としてかびを発生させたりしますので、保管も慎重に!
 
 

今日の出来上がり 紗袷と色無地

2024-06-07 10:18:08 | 出来上がりお直し&仕立物
 


 
ご依頼の多い裄直し
 
今回は珍しいお品物をお預かりしました。
 
紗袷です。
 
ご存じの方も多い戸は思います。
 
紗袷とは、絽の生地に紗の生地を重ねてあるお着物(紗と紗の場合もあります)
 
厳密にいえば、6月末の時期の短い期間の着用のものとされているようですが
 
まあ、6月の1ヶ月の間に着て頂いて問題はありません。
 
9月にも、柄によっては大丈夫とかそうでないとか、、、
 
短い時期のおしゃれきものですね。
 
 
間違っても盛夏(7月8月)にお召しになりませんように、、汗だくになります。
 
 
紗って結構 暑いですし 二重なのでね。
 
 
夏の時期は涼しげに夏着物 着こなしたいですね。
 
 
 
 

Merry Xmas 〜着物をバックに作り替え〜

2021-12-25 16:51:00 | 出来上がりお直し&仕立物
今回は、お母様のお着物を作り替えて
バックを作らせて頂きました。

素敵に蘇りました。

お母様からの素敵な
クリスマスプレゼント
となったようです。

A4手提げバック(組紐、底鋲付き)
仕立て代は、お尋ね下さい。












男 夏着物 2枚分使って

2021-07-15 10:03:00 | 出来上がりお直し&仕立物

息子さんの茶道のお稽古開始に向け、夏着物仕立てさせて頂きました。お宅に眠っていたお母様のひいお爺様の麻絽と、上布。

息子さんは180弱身長有りますので、身丈は出来るかどうか微妙。上布は、半身を長めに取り継ぎました。男物は、女性用のように足りない部分を胴継ぎをするということができません。対丈なので、見えてしまいます。帯の幅も狭いしですね。

今回は、2枚で一枚を仕上げましたので無理なく仕上げられました。古い生地との事でしたが、しっかりして綺麗な状態で洗い張りして保存されていたので問題ない仕上がりに。

麻ですので、涼しいのは間違いないですよね。